
土曜日お昼頃、岡崎の八丁味噌さんにお邪魔して味噌パウダーを仕入れてきました。せんべいは馬鈴薯粉を使うので粉体状の味噌は使えるのではと思ったからです。大型バスが次から次へと駐車場へ、さすが工場見学者数全国3位です。以前にも書いたとおもいますが、ある報道番組でランキング調査が行われ、1位はダントツでう... [続きを読む]
土曜日お昼頃、岡崎の八丁味噌さんにお邪魔して味噌パウダーを仕入れてきました。せんべいは馬鈴薯粉を使うので粉体状の味噌は使えるのではと思ったからです。大型バスが次から次へと駐車場へ、さすが工場見学者数全国3位です。以前にも書いたとおもいますが、ある報道番組でランキング調査が行われ、1位はダントツでう... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
ちょっと勝手口の扉リフォームのお仕事紹介
でも建具屋さんの仕事なので大工の出番は少しなんですこちらが今回交換する勝手口の扉
どこが悪いかと言えば
扉の板がビローンと反って、外れちゃってます
無垢の板を使ってますが、フラッシュ戸という
接着剤の力を使った構造なので、屋外には不向... [続きを読む]
この頃大変人気なのが6層のガーゼケットです。 暑い夏の肌掛けとしては最高ですね。 グングン汗を吸収し、発散してくれますから、サラッと快適! 寝汗による汗冷えも防げます。 小さなお子様からご年配まで幅広く安心してお使い頂けます。 実はこの何とも優れたガーゼケッ [続きを読む]
今日の日本経済新聞の朝刊に「羽毛価格上昇」の記事が載っていました。 業界ではもう数カ月前から言われていることですが、 ついに新聞にも出て来ましたね。 そうなんです。 今年の冬は羽毛布団の価格が上がってしまうんです(*_*) 羽毛価格の高騰の理由はいくつかあります。 [続きを読む]
もり工房です!
盛光さんの(親父さん)東海道五十三次の展示に行って来ました。
今回は2回目なので段取りが解っていて 案外スムーズに行きました。
パネルの組み立てをしている所です。
こんな感じですが
案外スッキリと飾れました。
真ん中には 7インチですが 日本橋~江尻までの作品を
スライドショーにて写真で... [続きを読む]
今日は午前中、先だって下見に来て体験くださった幼稚園母の会様がドレッシング体験と食事、買物を楽しまれていきました。味噌だれを使ってドレッシングを作る方が多かったです。午後は鶏軟骨せんべいバージョン2を焼きました。片栗粉+調味粉をまぶし、昨日も書きましたが、焼き機を締めると「キュー・・・」と音が響き... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
完成に向けていろんな業者さんが手伝ってくれます
壁を塗ってくれる左官さん
コテ一つでいろんな壁を仕上げてくれます
素人が塗ってもコテ痕が残ってしまいますが左官さんが塗るとスムーズにしかも平らに仕上げてくれます
やっぱり職人ですね
和室は左官さんの仕事がたくさんありますね
今はビ... [続きを読む]
今日は午前中にベッドマットレスとベッドフレームの配達が一軒、 お昼一番でオーダーメイドマットレスの配達が一軒、 その間に 敷きふとんの御相談、枕の御相談、 おふとんのメンテナンスの御相談など たくさんのご来店を頂きました。 平日にしては、結構忙しい1日でした。 [続きを読む]