内装の仕上げも徐々に

こんばんは。鈴木住建です
内装はお施主さんの希望で出来るだけ
自然素材を選んできましたが、予算もあるのでビニルクロスも使用します
ネジの穴と石膏ボードのつなぎ目をわからないようにするため
パテを塗っていきます
奥に見えるのがクロス屋さんです
狭い所でがんばって作業してます
こちらは壁のクロスを貼っていき... [続きを読む]

▲戻る

お電話でご注文頂きました。

昨日オーダーメイドマットレスとオーダーメイド枕をご体感しにいらした市内のO様、 一晩お考え頂いたようで、 枕とマットレスをセットで、お電話でご注文頂きました。 最近 自身にぴったり合った枕と敷きふとん、 もしくはベッドマットレスを一緒にお買い上げ下さる方が目 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]刈谷市I様邸、ベッドマットレス納品

昨日は刈谷市までベッドマットレスを納めさせて頂きました。 刈谷は近いですね。 西尾から20分くらいで着いちゃいます。 I様は今まで、ジェルタイプ(昔流行った)のマットレスをお使いでしたが 長年使われましたので、中のジェルが出てきてしまったとのことでした。 それ [続きを読む]

▲戻る

福島県その3

ブログ更新の時間が空いてしまいました(^^;; 福島県のつづき・・・
会津東山温 向瀧は会津藩指定保養所の歴史を引き継いだ、国の登録有形文化財、源泉かけ流し風呂認定の温泉宿です。明治6年の創業以来、大正・昭和に建て増しされた重厚な建物です。
歴史のある物を守りながら、宿泊客が快適に過せるように
新しいもの... [続きを読む]

▲戻る

2013-07-04

[続きを読む]

▲戻る

パソコンデスク

こんばんは。鈴木住建です
最近はパソコンの普及がだいぶ進み
たくさんの家で使われてますね
でも家の中に置こうとすると案外場所を取って
邪魔になりますよね、でもあとからパソコンデスクを買うと
インテリアのバランスが崩れますから難しいんです
そこでリビングのインテリアに合うように作りました
TVボードの横に... [続きを読む]

▲戻る

たかはらの週明け、忙しい水曜日でした。

今日は、いつになく忙しい水曜日でした。 枕の御相談 敷きふとんの御相談 ベッドマットレスの御用命、 羽毛掛けふとんのリフォームの御用命、 ネットからの注文の整理等々に 終日スタッフは追われてました。 お客様をお待たせすることもなく、 何とか1日無事に 終了できそ [続きを読む]

▲戻る

[イベント]きものサローネin日本橋

10月20日〜22日に開催される、「きものサローネ」のホームページが出来たようです。 昨年は1500名以上の来場数があったそうです。 今年は当店もサローネに出店させて頂きます。今年は160社以上の出店があり昨年の比では無いスケールに。日本橋が着物であふれる3日間になり [続きを読む]

▲戻る

地元ケーブルTVが取材に来ました。

もり工房です!
今日、地元CTVのキャッチさんが取材に来ました。
親父さんの作品展示の取材ですが
いつもながらに 有り難い事です。
初めの段取りの話をしている所です。
キャッチの小林さんが作品を取るための段取りで撮影の準備をしている所ですが
背が低いので椅子にの乗って準備をしています。
作品についてイン... [続きを読む]

▲戻る

野菜ソムリエ

昨日はFacebookのおかげで小学3年まで良く遊んでいたM君と再会し傅蔵で一杯やりました。彼は小学3年で安城へ引越ししました。祖母の話や、お手伝いさんの話、自分が忘れていたエピソードも話してくれ、とても懐かしい時間を過ごしました。認知症の老母もM君が来るよと伝えたら、彼の事を思い出したようです。仕事は県職... [続きを読む]

▲戻る

最初    1066  1067  1068  1069  1070  [1071]  1072  1073  1074  1075  1076    最後