豊田下山のそば打ち名人の長江さんのそば打ちを楽しむ会を9月5日(月)11時から1,500円で行います。場所はもちろんコスモEMタウン。本物の手打ちそばを冷たいのと熱いのを両方食べれて1,500円はお値打ち。さらに私が回帰水イチゴと豆乳を使ったスムージー風のジュースを出します。 水と蕎麦の材料にこだわり、さらに器... [続きを読む]
豊田下山のそば打ち名人の長江さんのそば打ちを楽しむ会を9月5日(月)11時から1,500円で行います。場所はもちろんコスモEMタウン。本物の手打ちそばを冷たいのと熱いのを両方食べれて1,500円はお値打ち。さらに私が回帰水イチゴと豆乳を使ったスムージー風のジュースを出します。 水と蕎麦の材料にこだわり、さらに器... [続きを読む]
残暑 厳しいっ! (~_~;) けど 季節は秋に向かってますねえ 近くの田んぼでは もう稲刈りが始まりました (/・ω・)/ ということは 台風もやってくる・・・ (一一") 先週は 関東から北海道へ 今週末からは チョロチョロしていた10号がUターンして近づいてきそうです 日曜から2泊3日でお... [続きを読む]
こんばんは!!しばらくリフォームネタが続いてましたが明日は木工教室ですよ作る課題はこちらね すのこを作ってそれをDIY すのこを買ってきてDIYじゃなくてまず、すのこを作ってからDIYします(笑) なんともめんどくさい感じがしますが案外簡単なのでちょうどいいかな? ちなみに課題が選べてこちらはすのこを作って傘立... [続きを読む]
「阿寒湖で買ったマリモを育てていたらすごく大きくなった。」とSさんが言っていたので、見せていただいてビックリ! 写真の写り具合で歪んでいるが、実際はまんまる。 買った時は直径5cmくらいだったそうだが、今は15cmはある。水を変えたり、夏は冷蔵庫へ入れたりと結構大変とのこと。阿寒湖でマリモを買った方は随分... [続きを読む]
こんばんは!!
あかりい菜様店舗工事が順調ですよ
早くも厨房内は壁を作ったとこからクロス貼っていきます
外じゃあ左官さんが入り口を作っているところ
協力業者のみなさんに追われながら大工工事を
急ピッチで進めていきます
でも追われていながらも作業してると、はかどって工程よりも早くなるかもー??
「あかりい... [続きを読む]
久しぶりにブログをポチポチと再開したいと思います。 第35代米国大統領JFKが記者から問われ、答えた最も尊敬する日本人とは 「米沢藩主・上杉鷹山公」です。 米沢藩と吉良家は幾重にも姻戚関係があり、西尾市も米沢市と交流をしています。 米沢藩はあの上杉謙信公の流をくんでいます。 関ヶ原の戦いがあり、西軍として... [続きを読む]
午後、岡崎のランニングエッグさんでシャボン玉石けんさんの女性講師による勉強会に参加した。洗剤と石けんの違い。同じ石けんでも、「石けん成分のみ」にこだわって昔ながらの釜炊き製法(ケン化法)で1週間から10日じっくり手間暇かけて作りあげたシンプルな浴用石けんで、香料、着色料、酸化防止剤(EDTA-4Naなど)、合... [続きを読む]