
もり工房です!!
当方のオヤジさんが制作している
組子細工3D東海道五十三次の展示を 蒲郡信用金庫しもまち支店にして来ました。
7月3日~たぶん8月末日頃まで(当方が引き上げに行くまで)
歌川広重の浮世絵を何十種類もある木を組み合わせながら制作しています
凄く見応えがあるので、お近くの方は是非に
見れ... [続きを読む]
もり工房です!!
当方のオヤジさんが制作している
組子細工3D東海道五十三次の展示を 蒲郡信用金庫しもまち支店にして来ました。
7月3日~たぶん8月末日頃まで(当方が引き上げに行くまで)
歌川広重の浮世絵を何十種類もある木を組み合わせながら制作しています
凄く見応えがあるので、お近くの方は是非に
見れ... [続きを読む]
もり工房です!!
そういえば・・・・・・
前の記事にてレーザー加工機と言ってますが・・・
なんじゃらほいでしたね??
実は、昨年神戸にあるコムネットさんのレーザー加工機は購入してまして
当時、愛知県内の木工(家具)屋さんには1台も納入されてないとの事で
試作等してもらい、話を進めていましたが、結局 面... [続きを読む]
もり工房です!!
今年の2月の事ですが・・・・
市内の米津保育園さんより
未入園児(アヒルさん、ヒヨコさん)用の壁掛けの手拭き掛けを造って欲しいとの依頼がきまして
全て当方のオリジナルにて制作をしました。
未入園児が使うので可愛い絵なども入れて欲しいとの要望もありましたので
レーザー加工機にて少し加工... [続きを読む]
もり工房です!
2か月前になりますが・・
市内の酒井設計室の酒井さんより
出店ブース用の看板の依頼がきまして・・・
設計事務所とは別に農業関係の会社も経営されているようでして
すみません、詳しくは知らないので
こんな感じに出来上がりました。
正面全体
レーザー加工機にて、頂いたデータをナラ無垢板30㎝x... [続きを読む]
先日地元のお茶屋さんとお寺さんとお茶処西尾市でお茶席を伝えるには? 話し合いをしました 西尾市ではお茶の先生8割が80歳前後とご高齢で40,50代の先生が少なく今のお茶席を維持する事が困難になります 少しでも持続できるように萬惣ではお茶教室をしています 生徒なんの中にはお茶の先生になられている方もい... [続きを読む]
2年半ぶりですか~
大変ご無沙汰です。
右指をクラッシュしてまして
なんとかなってきましたので、ここらでブログを更新しよ~かなっと
思い立ちまして・・・・・
色んな事がありましたので、少しづつ書いていきますね!!
今年で5年目になります木製玩具(ベンチ)寄贈ですが
途絶えることなく寄贈はしていましたよ
... [続きを読む]
6月なのにスイカ。今季初。元気女史が夜、自然治癒力向上の骨格調整を自主練習している。休憩時間に加藤さんが自分で育てたEMを出してくださった。流石加藤さんのEMスイカは美味い。以前、近所で口の濃い若い男性はEMスイカはお代わりするけれど、スーパーの一般の農薬スイカは一口食べてペッとしてやめてしまうと母親... [続きを読む]
7月1日(土)~17日(月)まで振袖相談会を開催致します 新作振袖、仕立て直し、染替えなどの相談しております 時間朝9時から夜7時 萬惣ご利用特典、着付けいつでも着付け無料でご利用頂けます 西尾駅徒歩5分約300mにお店があり電車利用に大変便利 駐車場も1日無料でご利用頂けます 萬惣は元染物屋で家族4人で... [続きを読む]
自分の力の無さで、結果1年半近くになっても解決できず、本当に最後の2か月の期限と迫られていても、なんともできない。そこで過去に内なる神に祈ること(ジョセフ・マーフィ、眠りながら成功する)で解決したことがあったので、現実的に強硬な手段は行わず、ただ内なる神に祈った。1か月半前にはさらにホ・オポノポ... [続きを読む]