ニラの醤油づけを作りました。生のニラをバサバサ切って、醤油と味醂を1:1で混ぜて、入れるだけ。1日経てば食べれます。温かいご飯にかけて食べます。「ニラを生で~~~???」という方がほとんどですが、これがいけるんです。まずはやってみてください。それと醤油と味醂はちゃんと発酵したものを使い、ニラも無農薬... [続きを読む]
ニラの醤油づけを作りました。生のニラをバサバサ切って、醤油と味醂を1:1で混ぜて、入れるだけ。1日経てば食べれます。温かいご飯にかけて食べます。「ニラを生で~~~???」という方がほとんどですが、これがいけるんです。まずはやってみてください。それと醤油と味醂はちゃんと発酵したものを使い、ニラも無農薬... [続きを読む]
猛暑が続いたのでボチボチか? 今日 「梅雨が明けたとみられる」 と発表がありました (^O^)/ こちら地方は どちらかというと 空梅雨 水不足にならないか 心配です (/ω\) [続きを読む]
もり工房です!!
梅雨があけましたね~ってかなり前からあけていたような んん~ん 暑い
熱中症にならないように皆さん気をつけて、ガンバリましょう~~~~
今年最後の木製玩具の寄贈へ行って来ましたよ。
子そだて支援センターくまみ へ
支援センターへは
木馬、三輪車、タイヤ付きの積み木箱2個ですが
持って行... [続きを読む]
夕方になってEMらくちん農園に行ったら蝶々も喜んでいる姿があった。三つ葉にシジミチョウとツマグロヒョウモン?がいた。 私の畑はどこもかしこも草ボウボウで大変なことになっていた。なんとかしなければいけないが、生態系が豊かなのはうれしい。新しく作った1トンのEM活性液はもうちょっと発酵が必要だった。23... [続きを読む]
国産のMF1100という3Dプリンターを購入して使い始めたが、コスト削減のやりすぎに驚いている。
電源の投入は電源プラグの差し込みである。マシンに電源が入っているかどうかは電源プラグが差し込んであることで確認する。
毎回、入れたり、抜いたりするからトラッキング現象は起きないかもしれないが、ACケー... [続きを読む]
今日は海の日、恒例の全国EM一斉投入の日、ここともさんとEMだんご投げをみどり川上流で行いました。ここは私が定期的にEM活性液を流す場所です。 顔出し、NGで後ろから撮影。 みどり川クリーン作戦用に明日もここでEMを500L入れる予定です。明日このEMだんご君たちと再会です。※ところでEMをよく御存じない方... [続きを読む]