10%のすごさを知ること

ブレンドをやっていて大切なことはベースなんかじゃあありません。 最後の10%が重要なんです。 その10%の重要性をまず実感しておくことが大切なのです。 たとえば・・・ 9割が同じで最後の1割を変えて珈琲をたててみる・・・ その時の味の違いに驚く経験をしておく [続きを読む]

▲戻る

こんにちは️・本日は5日.どれぃぶ 公式LINEのプレゼント抽選会.今夜20:00...

こんにちは☔️ ・ 本日は5日❣️. どれぃぶ 公式LINEのプレゼント抽選会 [続きを読む]

▲戻る

ブレンドにはストーリーが必要です

行き当たりばったりのぼくは・・・ 思いついたことをテキトーに書くので脱線が多くなってしまいます。 本日もちょっと脱線しますが・・・ 珈琲屋が焙煎を考えるときにはだいたいろくなことがないわけです・・・・ (すべてのコーヒー屋に通用するわけでは断じてありません・ [続きを読む]

▲戻る

なぜか美女と紅茶会

60代の女性をタロット占いしたら、次にそのお嬢さん31歳の女性をタロット占いに連れてきて、そして今回はそのお嬢さんが友人31歳女性を連れてきてくださった。
8分どおり占っているときに、安城と刈谷の友人が見えたので、紅茶タイムにしながら続けようと思い、ちょうどシャオの美人占い師が居たので、追加で観ていただ... [続きを読む]

▲戻る

卒業式、入学式着付け受付中

卒業式、入学式着付け受付中 萬惣でご利用頂いているお客様着付け無料でご利用頂けます 着付けのみのご利用1回2000円からです [続きを読む]

▲戻る

ブレンドの基本

実際にこのやり方が基本なのかは・・・疑問ですが・・・ ぼくがブレンドを作るときのやり方です。 (けっこう簡単なんでだれでもできるとおもう・・・) テキトーでベースの豆や使う豆が決まったら・・・・ 比率を決めるわけですが・・・ とりあえず・・・ 4種類の豆だった [続きを読む]

▲戻る

昨日、実は!

 今日は  春が始まります! そして昨日2日は  誕生日でした (^^)/  なっ なんと!  還暦! (◎_◎;) なってしまいましたねえ 60歳は厄年ということで厄払いに行ってきました  伊勢神宮でと思いましたが 車で5分ほど走ると 日本最古の厄除け観音がある 松尾観音寺 を思い出し そちらで御祈祷をあ... [続きを読む]

▲戻る

岡崎ファーマーズマーケットでイチゴ43パックが50分で完売

最高の日和の今日は岡崎ファーマーズマーケットに出店。今回は回帰水イチゴのお得パックが43個もあったが、この回帰水イチゴを買った方、その他の方でたったの50分で完売。
[画像]
イチゴを今回は500円にしたら皆さんすごく喜んでいただけた。そしてEMリンゴも人気だった。これも前に買った方から、前回すごく美味しかっ... [続きを読む]

▲戻る

ブレンドなんて・・・・

とりあえずベースをテキトー決めて次にするのは混ぜる豆を決めねばなりません。 普通に考えれば遠くの豆をまぜるとか・・・ (距離が離れれば離れるほど気候風土が変わって味に違いがでる) 性質の違う豆を混ぜるとか・・・ (ナチュラルとウオッシュのような極端に違うもの [続きを読む]

▲戻る

ショップ3月カレンダー 西尾市アクセサリーショップ クラフトハウスどれいぷ

3月も2日になってしまいましたどれぃぶの今月のカレンダーです。 ◆どれぃぶ 雑貨 マルシェ 開催! ショップにて  3月11日(土)・12日(日) 10:00~15:00     ショップポイント2倍     大人気のシフォンケーキやお値打ち品がいっぱい! ◆シャオ出店  3月15日(水)~18日(日) 10:00~20:00 ※最終日は17:0... [続きを読む]

▲戻る

最初    476  477  478  479  480  [481]  482  483  484  485  486    最後