
今日はふれあい教室のEM掃除術の日。私の所の油ゴテゴテの換気扇とWさんの換気扇のフィルターをEM粉石けんとEM活性液をぬるま湯に溶いて、その中に汚れたものを入れて1時間ほっておきます。そして布やタワシで擦ります。 Wさん持参のフィルターはタワシで擦ったら、本人がすごく喜ぶくらいきれいになりました。... [続きを読む]
今日はふれあい教室のEM掃除術の日。私の所の油ゴテゴテの換気扇とWさんの換気扇のフィルターをEM粉石けんとEM活性液をぬるま湯に溶いて、その中に汚れたものを入れて1時間ほっておきます。そして布やタワシで擦ります。 Wさん持参のフィルターはタワシで擦ったら、本人がすごく喜ぶくらいきれいになりました。... [続きを読む]
京です。 勉強会に参加しました。 他の先生の講義はやはり参考になります。 いいところは盗み自分も取り入れていきたいです。 色々な先生がいるのですべてが受け入れることはできないのですが 自分に足りないものを補ってより生徒さんやお客様になるように 今後も少しずつですが進んでいきたいです。 岡崎の占い教室も開... [続きを読む]
大好きなティアの社長の授業
会うたびにどんどんファンになります命の授業が終わりました
今日も気づきがいっぱい... 今を大切に生きる私は悩んだ時いつもこう考える
今、地震や津波が来たら誰といたい?今の人生後悔しない?やりのこしてない?自分の人生は自分で描く
幸せは自分の手で掴む今の私は今死んでも後悔しないな [続きを読む]
今日はふれあい教室。全員女性5人の参加でEM家庭菜園講座。「EMとは?」の微生物の話、自然と共存してあらゆるものの下支えになって活躍している現状、EMの増やし方と出来上がりの特徴、EMで矢作川、足助川に天然アユが復活した話、それから実際にEM農業用ボカシづくり。 持ち帰りのEMボカシⅡ型をもってパ... [続きを読む]
こんばんは!!
今日は毎月恒例の木工教室でした
予約制にしてから当日、バタバタすることが少なくなってきて
生徒さんに安定して教えれるのでよかったです
まぁそれでも、今回の課題は少し難しかったため
あらかじめ加工して、なんとかギリギリ間に合うか
家で作るくらいのところまでできてホッとしてます
最後はみなさ... [続きを読む]
今日も日中は暑いくらいでしたね! 日中と朝晩の気温差が激しいので、うちの子も少し鼻水が 出ていました。 夜中に布団かぶってませんからね^_^; 今日は一日敷きマットのご相談が多かったです。 もうすぐお子様が生まれ、お子様3人になるので 今のおふとんが狭くなってきて [続きを読む]
今日もお陰様で1日忙しくさせて頂きました。 今日は敷き布団のご相談が目立ちました。 お子様の成長と共に敷き布団を買い足しにみえた方、 フィットラボの快適圧敷き布団のシングルサイズを二台と たかはらのオリジナルの二枚合わせの羽毛掛けふとんをあったかいタオル地の [続きを読む]
先日、岐阜までいって髪飾りを作ってきました。 妹の家に泊まって次の日に母と二人で習いに行ってきました。 前々から髪飾りを作りたく自分でも挑戦したことがありますがうまくいかず断念。 ヘアーセットを覚えたのがきっかけで作りたくなりました。 素材屋さんきいて、色々 [続きを読む]
2015/10/22 測定の不確かさセミナー風景
測定データの信頼性の向上のために、測定方法の改善のために測定の不確かさ技法が体験し、習得できるように不確かさのセミナーをやらせていただいているつもりである。しかし、結果は参加者が判断することである。
写真にゲームで使用しているアナログ式とデジタル式のノギスが映... [続きを読む]