
天候に恵まれたみどり川クリーン作戦。たくさんの参加者でにぎやかに着実に行われた。 川の両岸の草や周りの草やゴミの一部。 会長、市長、来賓あいさつ。並びに説明。 川に入って始動。 清掃後、8時15分くらいからEM活性液の投入。 同時に西小の環境委員会の児童を中心にEMだんご投げ。これで終了です。川は見違えるよ... [続きを読む]
天候に恵まれたみどり川クリーン作戦。たくさんの参加者でにぎやかに着実に行われた。 川の両岸の草や周りの草やゴミの一部。 会長、市長、来賓あいさつ。並びに説明。 川に入って始動。 清掃後、8時15分くらいからEM活性液の投入。 同時に西小の環境委員会の児童を中心にEMだんご投げ。これで終了です。川は見違えるよ... [続きを読む]
2016年8月のワークショップです。
ワークショップの準備に追われてブログの投稿少なくて大変失礼しています。
ワークショップは実習の内容が計量計測の原理、原則へと変えていますので準備時間が多くかかっています。
8月からは、フック法則の実験としてばね定数の実習を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
老人... [続きを読む]
明日の朝7時から行われるみどり川クリーン作戦の掃除後のEM浄化のためのEM活性液を現場に運んでおいた。 メイン会場に310L。 上流の神下橋に300L。 畑でEM培養して車に積んだタンクに入れるから一人でできる。降ろすのは重力を利用するから55Lくらいも一人で降ろせる。積むのはとても一人ではできない... [続きを読む]
こんばんは!!
今日は西尾市のこども工作教室でしたー
西尾市の発信するいろんな講座の中に
子供たちに工作する楽しさを知ってもらおうと
入れてもらいました
申し込みは西尾市なんですが結構な数の応募があったみたいで
高い倍率の中、厳正な抽選の結果、当たった子供たちに工作してもらいました
この講座も3年目でや... [続きを読む]