
またまたユーストのために買いました。 松屋式ドリップに合う電動のミルを探そうと思いまして・・・ とにかく安いミルを取り寄せました。 本来ならばみるっこ推奨したいところですが・・・ 今回はとにかく安いものを使いました。 チェックする部分はたった一つ・・・ 刃の間 [続きを読む]
またまたユーストのために買いました。 松屋式ドリップに合う電動のミルを探そうと思いまして・・・ とにかく安いミルを取り寄せました。 本来ならばみるっこ推奨したいところですが・・・ 今回はとにかく安いものを使いました。 チェックする部分はたった一つ・・・ 刃の間 [続きを読む]
こんばんは。。 今日、ギフトボックスのサンプルが届きました。 箱にするとかさばるので、テーブルを占領します。 まだまだ、サンプルは一杯あります。 写真を撮って、見栄えを確認する予定ですが・・ 本当は、焙煎しなければいけないのに。。 どうなってしまうのだろうか? [続きを読む]
こんばんは!! 今日は11月の木工教室の予約開始日ですうっかりしてまして、子供の学芸会の日とかぶってました(TT) あいにく、子供の出る時間は一番初めで早い時間なので、開く時間を少し送らせていただきます こちらの都合で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします ********************... [続きを読む]
休みの今日、2時半から時間があったので畑に行き、大根とスナップエンドウの種を蒔いてきた。 この黒い畝にスナップエンドウを蒔いた。 そして畑の今の様子は 小松菜が草の中で生長している。種どりした小松菜。今日は1カ月ぶりに裸足になって毒と電磁波を抜いた。なんとなくいい感じ。今日のような暑からず寒からずのい... [続きを読む]
これが、明日の週刊フレーバーのネタになるはず。。 放送時間になるまで、どうなるか不確定ではありますが・・ お楽しみに。。 通販ページ http://shop.flavorcoffee.co.jp/ HP http://www.flavorcoffee.co.jp/ flavorchannel https://www.facebook.com/flavorchannel/ [続きを読む]
京です。 本当に久しぶりの更新となってしまいました。 大変申し訳ありません。 ブログを見たよと少しずつ声をかけていただいております。 本当にありがたいことです。 人の悩みは千差万別でもその人にとっては大きな悩みなんです。 こんな悩みは話せない。そんなことはありません。 人にとって小さな悩みでもその人にと... [続きを読む]
けっこう紙コップドリップポットにはこだわっていまして・・・ 穴をあける位置やサイズ・・・ そしてふたの加工・・・・ 全てを見直して研究しています。 そして現在は1分30秒で加工できるところまで来ました。 もう少し工夫すれは1分を切ることが出来そうです。 この松 [続きを読む]
こんにちは。。 今日は、フレーバーコーヒーは定休日ですが、 気になっていた過熱水蒸気のボイラー内を掃除しております。 (店主は、取り外し、取り付け作業が大変なので、 なかなか掃除をしようという気にならないようです。) 縁に白く付いているのが、カルシューム。 こ [続きを読む]
10/29、30と神戸でQグレーダーのお手伝いをしてきました。。 お仕事は、テストの準備と後片付けです。 受講生のカッピング姿を見ていて、 「こんなに時間をかけ、真剣に珈琲と向き合うことって、ないかもしれない」と思いました。 通常、カッピングは、珈琲1種類に付き、5カ [続きを読む]