
こんばんは。。 フレーバーコーヒーのFacebookページ「flavorchannel」ですが・・・ フレーバーコーヒーのFacebookページとして利用を開始したのに認知されないでいました。 やはり紛らわしい名称が原因と判断。。 フレーバーコーヒーのFacebookページであることを明確にす [続きを読む]
こんばんは。。 フレーバーコーヒーのFacebookページ「flavorchannel」ですが・・・ フレーバーコーヒーのFacebookページとして利用を開始したのに認知されないでいました。 やはり紛らわしい名称が原因と判断。。 フレーバーコーヒーのFacebookページであることを明確にす [続きを読む]
さわやかな天気の朝は非常に快適。数か月ぶりの岡崎ファーマーズマーケットにEMリンゴを持って行った。常連のお客さんにEM腹巻を頼まれていたのと友人に卵なども頼まれていた。 EMリンゴの試食を出して「ちょっと自信があるのですが、お試しください」の声掛けでいい感じに販売できた。ここのところパソコンにかじ... [続きを読む]
こんばんわ。 facebookライブ動画、いかがだったでしょうか。 いろんな課題も見つかったので・・・(笑) 順次、展開していきたいです。 只今、シールラリー開催中!(〜2016.12.31) 豪華商品(松屋式ドリップセット、ブルーマウンテンNo.1)が当たるチャンス!! http://www [続きを読む]
こんばんわ。 本日は、以前からHP上に上がっている企画 コーヒーに合う食べ物(料理) じつは「画像」がありません・・・ そこで。 今回、「視覚」重視で検証をしていきます。 facebookのライブ動画でも模様は公開するので 興味のある方は、スタンバイを是非。 只今、シールラ [続きを読む]
「お試し・ブレンド三昧」をご両親に送ったお客様から、こんな声が・・ お父様から 「今日、天使の休息をあけました。スッキリした感じで飲みやすい。 ママもこれなら美味しく飲めると言っていました」とメールを貰ったそうです。 お母様はコーヒーをあんまり飲めないそうで [続きを読む]
フレーバーのホームページってめちゃめちゃページ数がありすぎて 素人受けが悪いのです・・・ ページ数がありすぎてどこから読んだらいいのかわからない 現在その辺の改革に着手しようと思っています。 初めての人に特化したページをつくる・・・ 通販を利用する人のために [続きを読む]
品名のスタンプをシャチハタにしまして・・・・ 当然それを入れるいれものも用意せねばなりません そして・・・使ってみていろいろな問題が出てきたときに 一つ一つつぶす作業が必要になります。 いれものを買ってきてハンコを入れてみたら・・・ あまりサイズがピッタリし [続きを読む]
看板作りで悩んでいる。自分が考えた案はなんと昭和のオヤジが考える案と悟って愕然とした。わりと進歩的と思っていたが、昭和の中期、20世紀ガンガンの発想、価値観しか持っていなかったと気づいて本当に時代の変化を実感した。昨日気づいて、このパソコンでデザインして看板屋さんがインクジェットで印刷して作るもの... [続きを読む]