家族で

こんばんは!!昨日はろじうらでの出店でしたー今回は家族総出の出店でワタクシは主に子守担当でした今回はいつもは山車の入っているサヤという倉庫でしたあとから聞いたんですが、ここは神聖な場所らしく恐縮でしたね イベントの合間には太鼓のカーニバルや餅投げなどあり楽しい一日でしたー 主催者はじめスタッフの方... [続きを読む]

▲戻る

干物づくり第二弾、アジの醤油づけ

49市の魚屋さんでアジを買って干物にしようと思って聞いたら、頭の無い捌いてあるほうのが干物用と言うので、そんな楽なことはないと思い、早速干物にした。しかも奥さんが醤油漬けがいいと言ったので、醤油漬けを作ってみた。もっとも少し塩漬けを作って味比べができるようにした。 これで明日からまた干物三昧。もち... [続きを読む]

▲戻る

『街のふれあい教室』でエンジェルパールと誕生石のネックレス制作

西尾で一番小さいセレクトショップ
『クラフトハウス どれぃぶ』 です。
今日は『街のふれあい教室』第1回目エンジェルパールと誕生石でネックレスを制作して頂きました。参加された方、それぞれの誕生石と好きな色のエンジェルパールを選んで頂き、自分だけのネックレスが出来上がりました。
こちらは見本です。
例に... [続きを読む]

▲戻る

地盤補強工事

地盤調査の結果 柱状改良での補強工事になりました。
直径60cm 38箇所の施工になります。
地面の下は黒い土が混じり あまり良いとは言えません^_^;
昔は木造の建物だと 改良もせず進めていたこともありますが
長い時間の間には 建物に影響が出てくることがあります。
家づくりは安心感にも お金を上手く配分していくこと... [続きを読む]

▲戻る

地盤補強工事

地盤調査の結果 柱状改良での補強工事になりました。
直径60cm 38箇所の施工になります。
地面の下は黒い土が混じり あまり良いとは言えません^_^;
昔は木造の建物だと 改良もせず進めていたこともありますが
長い時間の間には 建物に影響が出てくることがあります。
家づくりは安心感にも お金を上手く配分していくこと... [続きを読む]

▲戻る

焙煎機は暑いのだ・・・

外気温17度 室温32.4度 エアコンを入れずに焙煎しています。 外は涼しいのですが中は暑いです。 焙煎機の熱さが部屋の暑さをつくります。 早く焙煎機を動かしてもたいして熱く感じない季節になって欲しいです。 そうするとやっとコーヒーの季節になった感がでてきますから・ [続きを読む]

▲戻る

探究中

最近、スキッターのような湯を細くさせる物はないか探してます。 特に、急須やヤカンのように注ぎ口があるタイプでなく、 写真のようなサーバーみたいな注ぎ口がないタイプでも利用可能な物で、 身近な物でスキッターの代わりはできないかと。。 今日、100円ショップで写真 [続きを読む]

▲戻る

ふれあい教室始まりました!募集中!

今日の午前中はふれあい教室の1回目、EM家庭菜園講座。これは明日の報告にして、今日は案内が大変遅れましたが、案内と募集です。 【EM無農薬野菜のマクロビ料理体験】 ①10/29(土)は6人すべて空いています。②11/10(木)は6人すべて空いています。③11/21(月)は4人申込み。2人空いています。 このEMご飯は恵ちゃ... [続きを読む]

▲戻る

あいちこどもの国でサンキャッチャー教室を開催してます〜!

西尾で一番小さいセレクトショップ
『クラフトハウス どれぃぶ』 です。
昨日、今日、あいちこどもの国でマーブルタウンと言うイベントに参加しています。
どれぃぶはふくちゃん広場で『サンキャッチャー教室』を開催していますよ。
目の前にはふわふわのすべり台もありますよ。
15:30までです。お近くの方は是非遊び... [続きを読む]

▲戻る

学ぶ

このごろ昔の動画をipod touchでみています。 とにかく昔どんなふうに実験してどんな結果がでたのか・・・ そのへんをチェックしてホームページに反映させようと考えたわけです。 そうなると今までやった動画をとにかく手軽にみることができるるように なっていなければなり [続きを読む]

▲戻る

最初    633  634  635  636  637  [638]  639  640  641  642  643    最後