夕涼みイベント

こんばんは、鈴木住建です
最近、ブログの更新が出来ない日が多く申し訳ありません
まぁいいわけではないのですが
今、夕涼みのイベントを企画してます
『夕涼みを広めて街中に縁台があふれると面白いよね』って
話から徐々に大きくなっていき
商工会から地域コミニュティまで巻き込んで大きな夕涼みのイベントになりそ... [続きを読む]

▲戻る

お天気祈願

梅雨の晴れ間の今日、恒例のお千代保稲荷と岩津天満宮に参拝に行ってきました。 孫の万結も今日は一緒です。 お千代保さんでは、名物の鯛焼きと串かつをおいしく戴いてきました。 今週末に開催される、西尾祇園祭のお天気と安全も祈願して来ました。 [続きを読む]

▲戻る

いよいよ今週末

14日(土曜日) 15日(日曜日) 西尾の夏の祭典 西尾祇園祭 開催です。 昨年の人出は25万人。 実行委員長の私としては、何よりお天気が気になるところです。 祇園祭開催に伴い、 たかはらは 14日・15日両日 夕方5時半までの営業となります。 大変ご迷惑をおかけ [続きを読む]

▲戻る

ちびっこ 枕手作り体験教室 開催のお知らせ。

「寝る子はやっぱり良く育つ。」 枕を子供達が自分でつくることを通じて子供の成長期における「眠りの大切さ」、「眠りと勉強の意外な関係」などを楽しみながら学ぶことができます。 夏休みの自由研究としてもバッチリです。 ただ今参加者を募集しております。 日時 8月2 [続きを読む]

▲戻る

水分補給と栄養補助

高齢になると飲み込みが難しくなり、水をゴクゴク飲むなどはできなくなります。老母は首痛を訴えてからは更に飲み込みが困難になっています。ごはんは卵かけごはんかおかゆにして飲み込みやすくしています。薬を飲ますのも一苦労です。そんな事でいろいろ考えた結果、ゼリー状の食品を利用することにしました。水分補給... [続きを読む]

▲戻る

三河一色うなぎコロッケ

土用丑が近づいてきました! 去年開発した三河一色産のうなぎを使って作った西尾市ご当地コロッケ!うなぎコロッケのお問い合わせも増えてきました! 土用丑に向け毎日うなぎコロッケの仕込みに追われています!^^ ●グリルれんが亭本店7月のお休み3日(火)10日(火 [続きを読む]

▲戻る

三方弁が・・・

だれちゃん前に・・・・ 焙煎を片付けたかったのですが・・・ 過熱水蒸気の三方弁がおかしい・・・ 聴診棒を使って調べると・・・ソレノイドは動いている だが・・・・分岐していない・・・ ・・・となるとパッキンに問題が・・・ そして・・・ ばらしてみるとゴムが硬化し [続きを読む]

▲戻る

梅干漬けはマザーソルトに限る!

 梅干を漬けるため朝一番にRさんが家族でマザ-ソルトの2kgを買いにみえた。せっかくの梅干づくりだからと、よくこのマザーソルト2kgを指名買いされる方が多い。
[画像]
500g 1kg 2kgがあり、2kgが相当お得。ミネラル豊富な自然塩。○○さんの塩は99.6%以上が塩化ナトリウムでミネラルがほとんど無し。これは減塩が必... [続きを読む]

▲戻る

ぞうめし屋の完成イベント

こんばんは、鈴木住建です
先日手掛けた、ぞうめし屋が完成し
イベントが行われてましたので、行ってきました
天気にも恵まれ大盛況でした
うちの工事の後にかまどの据え付け工事が待ってたんですね
カラフルなタイルでカワイイかまどですね
ここでご飯が炊けるんですよ
屋根の穴はこの煙突の通る穴だったんですよ
モヤ... [続きを読む]

▲戻る

[ゆかた]テレ朝さんのシルシルミシルで浜松注染

本日放送のテレビ朝日さんの「シルシルミシル」という番組で、浜松注染が取り上げられていました。 先日、問屋さんから、前回あづまやさんで実演を下さった社長が出ると思いますよ。競演は友近さんでw と聞いていたので、本日さっそく視聴。 でました^^! つい先日(5月 [続きを読む]

▲戻る

最初    1201  1202  1203  1204  1205  [1206]  1207  1208  1209  1210  1211    最後