IHえびせん焼き機故障

土曜日の朝、鶏皮を焼くためにIHえびせん焼き機のスイッチを入れると異常な煙が発生、すぐにスイッチを消しました。完全に故障と思われます。幸い鶏皮焼き仕様の普通のえびせん焼き機が予備であるので、機械を替えて焼きました。最初は焼く温度や時間の調整が必要です。温度もアナログ、タイマーも付けてないので、赤外... [続きを読む]

▲戻る

木工教室でした

こんばんは。鈴木住建です
倉庫の中を抜ける風が気持ちよくなってきて
木工教室もやりやすい季節になりました
そんななか6名の参加者さんが集まってくれての
木工教室となりました
みなさん2回目以降なので、ある材料で自由に作ってもらうことに各自いろんな課題に取り組んでいますいろいろ試行錯誤しましたが、
これ... [続きを読む]

▲戻る

神明社 筋かい補強・瓦葺き

トラックの荷台に丸い柱のようなもの・・・・ 
大きな地震でも倒れないように 屋根の重みを減らして 建物の4か所の隅に 鉄骨の斜め材で固定します。
見た目はあまり良いものではありませんが 過去の地震で破損した柱材を補強するためです。
こんな感じ(塗装仕上げがしてない状態)
瓦を引掛けるための桟木 材種... [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]西尾市S様邸、ベッド納品

5月はおかげさまでベッドの納品が続いています。 1日に2件伺う日もよくあります。 今日は開店前に西尾市のS様宅にベッドの配達に伺いました。 新築のお宅にダブルサイズのベッドを納品です。 ご夫婦の体型を測らせて頂き、合うマットレスをご提案させて頂きました。 詳細は [続きを読む]

▲戻る

天井の断熱

こんばんは、鈴木住建です
新築工事の現場は壁の断熱は終わってましたが
天井はまだでした
なぜならといえば、天井はまだ貼れてなかったからなんですね
そこでやっと天井が貼れたので断熱施工です
といってもなにやってる写真か分かりませんね天井裏にホースを伸ばして職人さんが断熱材を吹き込んでいます
仕上がりはこ... [続きを読む]

▲戻る

相変わらず人気のオーダーマットレスとオーダーメイド枕

今月は、枕の御相談がとても多いです。 特に人気なのがオーダーメイド枕です。 眠りのお悩みについてのカウンセリングをさせて頂き、立位測定器で首・肩・背中・腰・お尻の背面の凸凹と肩幅を測定させていだだき、お好みの中材をお選び頂き、その場で枕をお作りいたします。 [続きを読む]

▲戻る

津島の法務支局さんより紙芝居枠の依頼が来ました。

もり工房です!
先月、名古屋法務局 津島支局 さんより
B3サイズの紙芝居枠オーダー品の注文がありました。
1年半ほど前に西尾支局さんにて制作した紙芝居枠と同じ物をとのご依頼です。
同じ内容の紙芝居をするのでしょうか?
あまり詳細は聞かなかったのですが・・・・・・・
喜んで制作させていただきました。
扉を... [続きを読む]

▲戻る

子育て支援センターへ寄贈

もり工房です!
今年度最後の寄贈へ行って来ました。
西尾市の子育て支援センターの拠点である施設
〝子育て支援やつおもて″
午前10時半頃に伺ったのですが
20数名の親子さん方が遊びに来ていました。
センター長さんに聞いたのですが
拠点施設ですので市外からも来られるらしく
沢山の親子さんに来てもらえるそうで... [続きを読む]

▲戻る

[セール]夏物浴衣と5−9きもの

いよいよ夏が近づいて来ましたね。 5月25日から、店内一斉に夏物が並びます。 浴衣はもちろんの事、今年の5−9きもの(ごっきゅう)も一同に見られます。 他にも ・小千谷ちぢみ ・夏物八寸名古屋帯 ・海島綿の長襦袢 ・麻の長襦袢 ・夏用の下駄/草履 ・夏用の小物達(ヘ [続きを読む]

▲戻る

生姜料理

生姜は身体を温めてくれます。疲れていたり風邪気味の方には、自然の生薬としての働きもあります。老母に会いに東京から来ている姉がお疲れ気味だったので、夕飯で生姜料理二品をつくりました。冷奴も美味しいですが、今回は身体を温めるのが優先なので、麺つゆで豆腐を煮て温豆腐にして皮付きの生姜をすりおろしをたっ... [続きを読む]

▲戻る

最初    1079  1080  1081  1082  1083  [1084]  1085  1086  1087  1088  1089    最後