
もり工房です!
先日、4・5園目の
一色保育園と白ばら園の方へ玩具の寄贈へ行って来ました。
一色保育園さんは寄贈させて頂いた直後すぐに
小さい子のお部屋にてお披露目をしてくださいました。
白ばら園さんは障害を持っているお子さんの施設みたいですので
バランス感覚や平行感覚等に役立つと
三輪車は足の機能に、... [続きを読む]
もり工房です!
先日、4・5園目の
一色保育園と白ばら園の方へ玩具の寄贈へ行って来ました。
一色保育園さんは寄贈させて頂いた直後すぐに
小さい子のお部屋にてお披露目をしてくださいました。
白ばら園さんは障害を持っているお子さんの施設みたいですので
バランス感覚や平行感覚等に役立つと
三輪車は足の機能に、... [続きを読む]
今日日曜日は、ガイアの夜明け放送からちょうど1年、東京のスーパー様が取材のため来社されました。ビュッフェ伝の開店に合わせて来店いただき、まずはランチをしていただきました。その後、木造館にて味噌知るツアーのDVDを見ていただき、味噌の事を中心に質疑応答、その後、白しょうゆと味噌蔵の現場、そして合わせ味... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
新築の物件も進んでますよー
無垢のフローリングっていっても
材料の種類と等級がいろいろあって
木が繋いである数が多ければ多いほどお値打ちになりますこちらはナラのFJLといって細かい木が繋いであるのがわかりますか?
それに比べてこちらはナラのユニタイプになります
上のFJLと比べると... [続きを読む]
介護認定は一年に一度、更新手続きが必要で、病院医師による診断、市役所による現地調査などを経て介護度が認定されます。今日は、病院へ行き先生に診断いただきました。幸い担当の病院は徒歩5分かからず行けます。天気も良く車椅子を押して5月の爽やかな空気を感じながら向かいました。12時過ぎに完了。昼ご飯はローソ... [続きを読む]
*[こめ]入学祝いのお返し 去年、下の息子さんの、小学校入学祝いのお返しでお米ギフトを作られたお客様 今年はお姉ちゃんの中学校入学祝いのお返しです 息子さんのときのギフト 良かった と言っていただけたようです お姉ちゃんの可愛い制服姿 喜んでいただけると嬉しい [続きを読む]
昨日ははるばるドイツから西尾を代表する会社へお越しになったお客様を昼、夜おもてなしさせていただきました。昼は味噌蔵見学からビュッフェ伝での食事。そして夜は傅の蔵にての精進料理コースを提供いたしました。帰りには壱年仕込&参年仕込をお土産にお買い求めいただきました。肉類はもちろん、鰹出汁も使用しない... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
昨日の手すりに引き続き
補修シリーズです(笑)屋根の上にあるアルミ製のバルコニーと鉄製の階段との間に
木製のバルコニーがあったのですが年数の経過によってボロボロにこれじゃあすぐに床が抜けちゃいますね
いきなり完成で工事中の写真を忘れてました
暑い一日で頭がぼーっとしてましたねこ... [続きを読む]
???m???߁n?A?X?p???K?X ?????̕Đ??Y?ҁA?????????????A?X?p???K?X???͂??܂??? ???̃A?X?p???Ȃ??Ă??????ł??ˁ` ?????????܂?m(_ _)m iPhoneから送信 [続きを読む]
昨日は天気が良く 岐阜からお客様。
絵かきのKさんが 名鉄電車で初めて西尾へ来て下さるというので みそぱーくを案内し 「ビッフェ伝」で食事を取ってから街中を散策しました。
お城公園の近衛邸でお城を眺めながらお抹茶をいただき ゆっくりした時間を過ごしていただきました。
旅の絵描きとして、旅先の... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
お酒を飲んで階段降りるって
結構危ないんですよね
手すりをしっかりつかんで降りましょうここの階段はお客様が酔って手すりに
ぶつかってしまい穴があいてしました手すりを外して木下地をしっかりと施工し直したら
クロスが貼れるようにボードを貼ります本当なら一面貼り替えるといいんですが... [続きを読む]