
おかげさまで、今日は宅配と店でEM-XGOLDの特需がありました。こんな日がたびたびあれば幸せですが、明日からの反動が少々心配です。 何であれ、この商品力には感心させられます。有難いものです。 今日も83歳の元気夫人がみえて、「胃がもたれたときにEM-XGOLDを飲んだら直に楽… [続きを読む]
おかげさまで、今日は宅配と店でEM-XGOLDの特需がありました。こんな日がたびたびあれば幸せですが、明日からの反動が少々心配です。 何であれ、この商品力には感心させられます。有難いものです。 今日も83歳の元気夫人がみえて、「胃がもたれたときにEM-XGOLDを飲んだら直に楽… [続きを読む]
増税目前のこの週末店は沢山のお客様で賑わいました。 ベッドマットレス、 敷きふとん 羽毛かけふとん そして枕 沢山のご縁をいただきました。 中でも オーダーメイド枕とオーダーメイド敷きふとん オーダーメイドベッドマットレスは大人気です。 増税まであと1日、 まだま [続きを読む]
3日間連続で作ったEMだんご完成 昨日撮った写真です。みんな同じに見えますが、実物を見ると作った方、発酵のさせ方で表面の糸状菌がそれぞれ違っています。男性よりも女性の手で作ったほうがつるつるでいい感じです。初めにビニールなどで被って発酵させたほうが糸状菌は見事に出ます。しかし初… [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
昨日の続きで門扉が完成しました
こちらは朝の着工前
うちのトラックが目立ってますが・・・
ここに門扉を付けていきます
門柱は枕木を使用し、横の棒と柱は丸太を
年数が経ってるので軽くて女性でもスムーズに移動できます
こちらは全体の景観。手前にも門柱を設けて
シンメトリーに
奥の丸太... [続きを読む]
次のイベントは5月3日・4日です!ついに開催!着物カーニバル4in京都です!今回は35店が集まりました。 当店が主催なんですが、このイベントは着物業界の仲間と着物好きなボランティアスタッフの皆さん、そして着物ファンの皆さんで作り上げる、全く新しいイベントです。4 [続きを読む]
本を整理していたら、尿療法・尿による健康・美容法「いのちの泉」中尾良一・小宮山かよ子著が出てきたので、夜読み返してみた。自分の体験も含めてやはり尿療法はすごいと思う。[画像]
8冊ぐらい尿療法の本があったと思うが、何人かにすすめてこの本が残っていた。
もしも慢性病や難病で困っていたり、肌を美して... [続きを読む]
500ml 4,500円 200ml 2,200円 今日はEM-XGOLDをいつも2本買って行かれる方が数人みえ、200ml4本の方もみえた。「4月からはどうなりますか?」と質問された方もいたので、やはり定番の方が3月中のお買い物をされたのだと思う。1本、2本をキッチリ買い続け… [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
古い木って年を重ねた分の傷や風合いなど
新品には出せない味がありますよね
こちらは足場に使われていたナルといわれる丸太
20年くらい前は普通に使われていたんですが
鋼管足場が主流になってきて
倉庫の奥底に眠ってました
それを引っ張り出して白く塗って鉄の金具を付けました
昔は良く... [続きを読む]
増税や円安による原材料の高騰により4月からメニュー価格を改正させていただく事になりました。 宜しくお願いいたします! ●グリルれんが亭本店、ヴェルサウォーク西尾(アピタれんが亭コーナー)4月のお休み1日(火)8日(火)15日(火)16日(水)22日(火) - [続きを読む]
「タネが危ない」などの著者の野口種苗研究所の在来種の種をネットで買った。
[画像]
野口さんの話を3/2に聞いたが、「F1の種は今外食産業が野菜を7割買っていて、北海道の野菜と九州の野菜が季節によってずれてできるが、味が変わると困るとのことで、味がしない野菜ができるF1の種になってきている。」とのこと。... [続きを読む]