DIY水準器の測定の不確かさ
DIY水準器の測定の不確かさを調べてどうするのか、
実験を行うテーブルの水平を出すためである。しかし、不確かさまで必要であろうか。
必要性は、今後考えるとしてこのような方法で不確かさを調べたことになるのか。
これを読んだ人の判断にお任せする。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
DIY水準器の測定の不確かさ
DIY水準器の測定の不確かさを調べてどうするのか、
実験を行うテーブルの水平を出すためである。しかし、不確かさまで必要であろうか。
必要性は、今後考えるとしてこのような方法で不確かさを調べたことになるのか。
これを読んだ人の判断にお任せする。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
床張りリフォームもこれで完成です
弟子も初めての無垢材で苦労してましたが
なんとかできました。何事も経験ですね
仕上がりはこんな感じに
ナラの木目が綺麗ですね
前は複合フローリングといって
ベニヤ板に木目の薄い板が張ってあるだけなので
年数が経つとベコベコと抜けそうになります
今... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
先週末に紹介した床のリフォームの続きです
傷んだ床の部分はベニヤ板を貼り補強しまして
新たなフローリングを張っていきます
今度は無垢のフローリングですので
ブカブカすることなく長持ちしてくれますね
///////////////////////////////////
西尾市吉良町で三河の木を使う工務店・大工
有... [続きを読む]
ブログを書き始めると寝落ちしてしまって 更新が遅れてます💦 私のお客様にはアーティストさんもみえます。 今日はその中のひとりジャズ歌手の奈穂さんの 紹介をさせて頂きます😊 とてもかわいくて優しい感じの方です。 どんな声で歌うのかなぁ〜😊 一 [続きを読む]
2015/06/21 不確かさ勉強会の跡
不確かさを使うと品質を良くすることができることは想像できるが、それを具体的に体験する方法を作るにはどうしたらよいか。
ここで品質を良くするとは大量生産の場合である。随って、工程能力指数を向上させることである。
そのために測定ワークを多数用意した。
よい測定方法を探し出... [続きを読む]
今日は朝方雨が降りましたが、次第にお天気も回復、良い日和でした。 今日は朝一番で一年半ほど前にオーダーメイド枕をお作り頂いた岡崎市のK様が、ご夫婦揃ってベッドを見にいらっしゃいました。 今までフローリングに敷き布団を敷いておやすみになっていらっしゃいました [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
今日は父の日ですね
一応私も父親なので(笑)
娘からプレゼントをいただけましたよ
保育園で作ったパパの似顔絵です
いつも笑った顔に見えてるのかな?
手作りのプレゼントってうれしいですね
これで来週からまた頑張れそうです(笑)
///////////////////////////////////
西尾市吉良町で三河の木... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
梅雨時ですが毎月の木工教室が
なんとか雨が降らずホっとしてます
常連さんからまだ初心者の方から
初回の方まで幅広く参加してくれて
いつもながら賑やかな教室になりました
これだけの人数がいるとそれぞれ作る物も
様々で準備する方はなかなか大変ですが
面白いので良しですね!!
最後はみ... [続きを読む]
今日はさながらオーダーメイド枕デーでした。お昼過ぎから閉店間際まで六名様が新規でオーダーメイド枕を作られ、 オーダーメイド枕の高さ調整の方も大勢いらっしゃいました。 枕もさることながら、敷き寝具 すなわち 敷き布団やベッドマットレスに問題が潜んでる方が多いと [続きを読む]
今日は6名の方にオーダーメイド枕をお作りさせて頂きました。 その内2名がご主人や彼からのプレゼントでしたよ(*^^)v 当店ではオーダー枕をプレゼントに選んで頂くケースが多いです。 誕生日、母の日、クリスマス、敬老の日などなど。 プレゼントは色々ありますが、せっかく [続きを読む]