こんばんは!!
先月から進んでる新築現場です
紹介がちょいちょい脱線気味ですが、ちゃんと進んでいますよ
これは建物の位置と高さを決める大事な工程です
地面に丸く砂利がみえるのが砕石パイルです
コンクリートを使ってないので、掘ってもよく
尚且つ強度も出てるんです
そしていつものいきなり完成です(笑)
といっ... [続きを読む]
こんばんは!!
先月から進んでる新築現場です
紹介がちょいちょい脱線気味ですが、ちゃんと進んでいますよ
これは建物の位置と高さを決める大事な工程です
地面に丸く砂利がみえるのが砕石パイルです
コンクリートを使ってないので、掘ってもよく
尚且つ強度も出てるんです
そしていつものいきなり完成です(笑)
といっ... [続きを読む]
みなさんの協力をいただいてふれあい教室を終わることができた。
今回の教室でこれまでワークショップで作成してきた11種類の測定ゲームの整理が進んだ。
これまで7年間くらいやろうと思っていたことで、アメリカ製のマイクロメータの目盛の読み方が理解できたことがある。
何かないとできないいわれているが、今のにふ... [続きを読む]
大きなモールやデパートのように快適に気楽に冷やかしながら買い物ができる環境と違って、個店はどんどん入りにくくなってきている。私の店はそれの最たるもののような気がする。 また写真が横になってしまった。店の中をのぞきたくなる店にすることを今年の課題の一つにしている。いろいろ考えていますが、アイデアがあ... [続きを読む]
こんばんは!!
家でいつも使うところって家事をする場所が
大半だと思いますが
中でもキッチンはいつも使うので
使い勝手は重要ですね
家じゃないんですが、事務所のキッチンなんですが
コンロと換気扇が離れててコンロ周りが油まみれになってしまい
あと収納も少ないのでこれを解決しますよ
電気屋さんの作業を盗撮で... [続きを読む]
2016/03/21
これまで64回開催してきたワークショップで作ってきた11種類の測定ゲームが準備できた。
作る側とやる側では気持ちが異なるがその違いを今日は確認できる。
今日の天候は晴天である。幸いである。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
昼のガイア2番とおむすびの会で作ろうと準備した庭での天ぷら揚げは、風が強すぎて中止したので、夜やった。
[画像]
ほとんど食べ終わる頃撮ったので、少ししか写っていません。スミマセン。
カボチャ、キクイモ、人参、人参の葉、里芋の皮を揚げた。
里芋の皮の天ぷらは位已さんが本当に驚きながら「美味い!美味い!... [続きを読む]
初女さんから直伝で習ったおむすびの作り方を知っていた日登美さんの指導でおむすび。本人は写真から隠れたので写っていません。 ひろみさんとみっちゃん。 瑞枝さん創作のニギス餃子。 みっちゃんの玉子焼き。 初女さん風のEMおむすび。映画のおむすびもこんな丸型だった。EM海苔で巻いてある。 今日の会の発案者の恵子... [続きを読む]