西尾で一番小さいセレクトショップ
『クラフトハウス どれぃぶ』 です。
週末、愛知こどもの国で教室を開催させていただきました。
いつものことですが、ほぼ写真を撮り忘れました
それでもこの1組。
2日目に参加してくれたお友達4人です。
みんな真剣でしたよ。
他にも竹で作る教室、豆たたみ教室もあって、一緒に行... [続きを読む]
もうすぐ4月 時の流れのはやき事哉。 先週は名古屋で展示会がありました。 商談いただいた方のうち2名様が西尾市の生まれ。 ひとりの方はすぐ近くで知っているお店の息子さんでした。 ご縁をしみじみと感じました。 また懐かしい方々に訪ねてきていただきました。 大学を出てすぐに働いた会社の上司の方です。 私の白髪... [続きを読む]
こんばんは!!
今では窓といえばアルミ製や樹脂製がメインですが
昔は木製でした
木製は味があっていいんですが
住んでいると隙間風やガタガタ音がしたりと
不具合があります
こちらも木製なんですがこれをアルミ製のサッシにします
ガラスもペアガラスになるので断熱性もあがり、音も静かになりますよー
******... [続きを読む]
金曜日の夜iphoneのアップデートをしたらicloudにリンクしていて、パスワードを求められたが、完全に忘れていて、まったく困った。電話の受信しかできない状態。いろいろなことがこのアイフォンに入っているので、ほぼパニック状態。今日ようやくアップルに電話で来きて明日の解除待ち。土日は電話が1時間半待ちでとても... [続きを読む]
友人からの写真 2016/03/28
友人の写真は、昨日の桜の花と比べると撮影の技術力が数段優れていることがわかる。
大相撲の人気が3月場所は盛り上がっていたが、多くの立ち合いの変化で大相撲人気はここ数場所は衰退するであろう。規則違反ではないにしてもその前提となる相撲文化を壊してはどうしようもない。
相撲文... [続きを読む]
2016/03/27 西尾市緑地公園 幹に直接花が咲いている。
桜の花が幹に直接咲いたのを見たのは20年前のことである。
あの時は、I社の計量管理委員会を進める方法をいろいろと考えていた時であった。
M氏の関係者の意見を取り入れて進めた方法が成功していた。
その後の管理をする立場で考えた方法は上手く進まなかった。
... [続きを読む]
昨日の朝から少しずつ、夏野菜のために畑仕事を再開した。とりあえず昨日草刈り。今朝はそこへボカシとEMを撒いた。 大根、小松菜、水菜それぞれ花が咲いているので、忍び難いし、種取りもしてみたいので、残してある。 右手前の白いのが大根。背の高いのが小松菜。左奥が水菜。小松菜と水菜は黄色で花だけ見ると区別... [続きを読む]
桜がちらほらと咲きだしました (*'▽') 来週末が見頃になりそうかな? 昨日 設置してきました こちら 155kほどありますが 4人がかりで運び込み設置します リビングが5段ほど上がっているので 2階へは8段で上がるため人力でもなんとかなりました ('ω')ノ... [続きを読む]
27日は、お世話になっている味噌醸造「はと屋」さんの初午大売出しです。
売り出しにあわせて 毎年、みそぱーくビュッフェ「伝」の軒樋を交換します。
早いもので 今年で10回目!!
こぶしの蕾も大きくふくらんできました。 売り出しもきっと大きくふくらむと思いますね(^^)/
PS.ホーミーホームも みそぱーく... [続きを読む]

