
EM生活の下條さんがみえたので、「酸素系漂白剤の使い方が分からない。実演してみてよ。」ということでステンレスがいいというので、20年来三年番茶に使って洗っても焦げ茶色がきれいにならない茶こしを使って実験して、ホントビックリ! この大変身は感動ものでした。方法は30~50℃の湯に小さじ1杯半のシャボン玉酸素... [続きを読む]
EM生活の下條さんがみえたので、「酸素系漂白剤の使い方が分からない。実演してみてよ。」ということでステンレスがいいというので、20年来三年番茶に使って洗っても焦げ茶色がきれいにならない茶こしを使って実験して、ホントビックリ! この大変身は感動ものでした。方法は30~50℃の湯に小さじ1杯半のシャボン玉酸素... [続きを読む]
運動会も先週終わり「ホッ!」としている子供たちでしょうが 今日からクラブ活動が始まりました (^O^)/ 今年も ニュースポーツクラブ がスタートです! 4年から6年までの10名が参加してくれました 今日のスポーツは 恒例ですが ソフトバレーボール です! 5,6年生は昨... [続きを読む]
萬惣営業時間朝9時から19時年中無休です 当店の特徴 1、品質の良い品をお値打ちにお求め頂けます 萬惣は元染物屋で今でも仲間の職人さんに着物を仕上げて頂け問屋さんを通さず 販売が可能です 帯も西陣から直接仕入れています お店では家族4人で自宅経営ですので経費が少ない為、 品質の良い品をお値打ちにお求め頂... [続きを読む]
柑橘系酵素を作るとき、畑にある今が旬のヨモギの新芽を摘んで入れてみた。そしてできたので、ボトル詰めした。 ヨモギ独特のニオイが少しする。血行を良くするヨモギの特性が活きるか。これで焼酎割、真夏にはみぞれを作って食べてみたい。最近つくづく微生物の時代が来たと感じるようになった。微生物がふんだんにある... [続きを読む]
日曜日はなごやマスターズ水泳大会 先月の大会以来練習ができていません(-_-;) 仕事が重なったのと 気ままわがまま展 の開催と忙しく プールに通えませんでした なんとか一昨日、今日と1時間ほど練習できました (>_ [続きを読む]
これを使ったらやめられないと言う人気の蚊取り線香「菊月香」。成分のほとんどが除虫菊でできていて、「除虫菊粉末、木粉、アレスリン(市販品の6~8分の1程度)」だからすぐ咳き込む方もこれを重宝しています。 防腐剤、着色料不使用の、目やのどに優しい低刺激タイプの蚊取り線香です。アレスリンは農薬ですが、低毒... [続きを読む]
4月13日からいっぴんブログからのフェイスブックシェアを中止にしてきました シェアして頂いていた皆様に榎本一王(自分)からのシェアをお願いしました いっぴんブログを始めて4月13日までの1年間毎回約20件から30件、多い時には70件超えるシェアがありましたがこの1ヶ月間(約20投稿)シェアは1件でした。 [続きを読む]
むじゃっぴーさんがお試しEM出張掃除を提案くださり、ではまず私の台所から試そうと言うことで、実施。果たして…。 EM活性液と蘇楽(EM廃油粉石けん)の薄め液を使ったビックリ簡単てきぱき掃除。 EM廃油粉石けんの白い液とEM活性液の茶色い液とを交互に使って巧みに拭き掃除。 シンクもピカピカ。とにかく動きが早い。 ... [続きを読む]