
春本番と錯覚する暖かさなので、ここのところ怠けていたEM浄化をした。
[画像]
車に200L積んで、養豚屋さんの浄化槽に25L入れて、12.5Lを10本、毎日1本入れていただくように置いて来た。そして味噌屋さんの浄化槽に50L入れて来た。
今日のように暖かいと微生物、EMはよく働く。川浄化のキーポイントは「汚... [続きを読む]
春本番と錯覚する暖かさなので、ここのところ怠けていたEM浄化をした。
[画像]
車に200L積んで、養豚屋さんの浄化槽に25L入れて、12.5Lを10本、毎日1本入れていただくように置いて来た。そして味噌屋さんの浄化槽に50L入れて来た。
今日のように暖かいと微生物、EMはよく働く。川浄化のキーポイントは「汚... [続きを読む]
今日の午後4時、お店で写真をパチパチと撮っている不審人物!?を発見! 恐る恐る声をかけると、『お宅のハンバーグはどのように作っているのか?』とか『味はどんな味がするのか?』など 企業秘密に関する事までもズバズバと聞いてくる! 彼女の気迫に押され、あえなく僕 [続きを読む]
先週、配達中、あるお店を改装していました。 改装時には、お店の人はいたりいなかったり なんですが、運良く、オーナーさんとお話ができました。 名刺を置いて、業務用のお米のお話をさせていただきました。 2日後、「3/10にオープンするので、お米をお願いしたい」とお電 [続きを読む]
みなさん、西川の快圧敷ふとんって知ってますか。 別名 肩・腰らくらく敷ふとん。 とにかく、肩、腰、背中が楽なんです。 背骨のS字カーブを自然に描ける敷ふとんなんです。 そんなすばらしい敷ふとんのベッドマットレス版ができました。 これでベッド派の方にも快圧の気持 [続きを読む]
敬意を込めまして敢えてこう呼ばせて頂きます。 去年の10月に当店にご来店頂きました、浜松市のH様。 当店にお越しいただいたきっかけは、本当に些細なことでした。 「携帯でたまたま見つけました」 お昼くらいにお電話を頂き、夜おみえになりました。 「腰が痛くて色々探 [続きを読む]
丈はウエストから腰のあたりまでが一般的。素材は綿や絹、絹風の化繊が使われる。 語源が「ゆったりした」という意味で、ブラウスの裾をスカートやズボンの中に入れ た時に出来る膨らみを「ブラウジング」と言い、着方のひとつとして知られている。 女性向けのため [続きを読む]
今日はお昼暖かかったみたいですね(^。^) 室内だとあまりわかりませんが今日はあったかいという言葉が飛び交っていましたo(^-^)o 今日は突然鈴さんのおじい様とおばあ様がご来店されました☆ 足元は靴のスギウラのお靴を履いて頂いていました☆ 何足か試し履きをしながら [続きを読む]
いっぴんの全体会議・・・ やっぱり会議は全体でやらなきゃあいかんです。 みんなの意見を聞くということはすごく大事だと思いました。 ぼくは、ホームページに関しては 他の人よりも多分知っていると思う・・・・ 失敗の経験を多く持っていると思う・・・ だから・・・ 失 [続きを読む]
今日のブログは私の独り言です。(笑) 色々な事があって自分の考えがマイナス思考になると 凄く自分が嫌になります。 そんな自分から抜け出したくなると本屋さんへいったり 前にかった本や自分のメモ帳をみて 自分の考えをプラス思考の考えになるよ 努力します。 そんな今 [続きを読む]
いよいよ3月 進学・就職シーズンです。 たかはらでは、 『一人暮らし応援・春のふとん祭り』開催中です。 フローリングでおやすみになる方、ベッドでおやすみになる方、畳でおやすみになる方。 それぞれに最適な寝具をご提案いたします。 お隣りの町、一色町からご来店のY [続きを読む]