ピーナッツ黒糖

最近 パトスでとても売れてるのが “ピーナッツ黒糖”です! このピーナッツ黒糖をおいて半年くらいだが 最近になって とても沢山のお客さんに買って頂いている。 中には ピーナッツ黒糖だけ買いにみえるお客さんもあるほどです。 この“ピーナッツ黒糖”は黒糖でピーナ [続きを読む]

▲戻る

幻の立春朝搾りを呑もう!!  前半

更新少し間が空いてしまいごめんなさい 今日は先日の日曜日に行ったお酒の会『幻の立春朝搾りを呑もう!!』のご報告♪ 写真がたくさんあるので2回に分けて更新したいと思います!! では、はじまりはじまり〜♪ まずは今回の主役の2人の紹介!! 左が息子の一樹、左が嘉美心酒 [続きを読む]

▲戻る

[家族]卒業式

昨日は中学校の卒業式がありました。 お店もおやすみでしたので旦那と二人で 出席しました。 早朝からあづまやさんで着付けをして 貰いました ありがとうございます。 8時40分には着席との事だったので 家を8時15分にはでました。 卒業証書授与、来賓の挨拶、在校生代表の言 [続きを読む]

▲戻る

本来、日本の風土にあった衣類

日本の風土にあった衣類は、どんなもの?? ファション衣料は、 とにかく汗や日光、 カビ、 害虫などかなりのダメージ を受けているものです。 着用後に少し衣類に目をやってください。 衣類によっては、 変色も見られるのではないでしょうか。 特にイタリア製に 代表される [続きを読む]

▲戻る

焙煎機製作・・

本日も焙煎機の製作に休みが取られています。 ただ・・・ 昨日が遅かったんで・・・ ちょっとだらだ店に来ました。 そうしたら・・・ 生豆が2袋届いちゃって・・・・ (まぁ・・・注文したから届いたんですけどね・・・) ほこり飛ばしをやるはめになっちゃいました。 2袋 [続きを読む]

▲戻る

月曜日にもかかわらず・・

今日は、平日にもかかわらず、オーダーメイド枕のお客様だけで4人もお越し下さいました。 東浦町からお二人。 安城市からお一人。 市内からお一人。 安城市からお越しのI様は敷ふとんのご相談も。 お試し寝頂いたところ、たかはらイチ押しの、肩、腰らくらく敷ふとんも合 [続きを読む]

▲戻る

EMボカシが実にいい発酵

 午後になって少し暖かくなったので、昨年の11月に西中生が職場体験で作ってくれたボカシを一部出し広げて乾燥させた。EMは扱う人の性格で変わると言われるが、流石、中学生のひたむきな心で作られたボカシは実に甘酸っぱいいいニオイがした。残念ながら私ではここまでの発酵に至らない。西中生に改めて感謝・感謝・... [続きを読む]

▲戻る

[お米の配達]

先週のことです。 その日 いつものように西尾市内の保育園にお米を納品した時のこと! 駐車場にパトス号(配達の車)を止め、お米を持って調理場に向かう途中で 向かいの小学校の方から助けを呼ぶ声が! 一見みたところ 誰もいない。 早々に納品を終え パトス号に戻ると [続きを読む]

▲戻る

[ベッド][マニフレックス]岡崎市Y様邸、ベッド納品

先週から雨が続いていましたが、今日は晴れてくれました。 良かったぁ! 今日は朝から岡崎市のY様のお宅に納品に伺ってきました。 今日鍵の受け渡しを終えたばかりの新築のお宅です。 無事にベッドの設置が完了し、家族3人でパチリ。 お子様は昨日で8か月になったばかりで [続きを読む]

▲戻る

[新商品]抹茶香るハンバーグ弁当

こんにちわ!先日 春光社さんhttp://d.hatena.ne.jp/shunkousha-petit-diary/に撮影していただいた写真が出来上がりました。 これから、この写真に背景を付けてコメントを入れてホームページに貼り付ける作業をしていきますが、苦手なところです。 新茶の季節に間に合うよ [続きを読む]

▲戻る

最初    1673  1674  1675  1676  1677  [1678]  1679  1680  1681  1682  1683    最後