PR: お店やお外でネット。2つの特別なパックで新登場。

使う分だけ支払う「使う分だけパック」、安心定額「使い放題パック」の2つのパック。
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

台風でも講習会と来客

昨日は午後から台風の中でも、西尾市文化会館で食品衛生講習会が開催されました。予想より早く12時過ぎに警報が発令されましたが、講習会中止の連絡もできずに、強行開催となりました。悪天にもかかわらず、多くの食品衛生責任者の方が受講されました。保健所の先生に内容を急遽短縮いただき、牛肉の取り扱いに絞り、講... [続きを読む]

▲戻る

2012-06-20

[続きを読む]

▲戻る

台風前にEM1号と糖蜜納品

 台風が激しくなる前の10時出発で、EM1号30本、糖蜜一斗缶3缶知多半島の美浜町にあるS障害者施設へ納品してきた。美浜町は10数年前からEMと竹炭の町おこしをやっていて、数年前から環境課からこの施設にEM培養が委託された。こういう方法は行政、施設、町民にとって良く、まさに3方良しという感じ。私も納品... [続きを読む]

▲戻る

季節外れの台風が・・・

こんばんは、鈴木住建です
6月に台風が上陸するなんて珍しいですね
これも地球温暖化の影響なんでしょうか?
梅雨の季節なので梅雨前線が台風に刺激を受けて
大雨の影響がありますので十分注意してくださいね
まぁこんな日は家でのんびりしましょう
最後まで読んでくれてありがとうございます [続きを読む]

▲戻る

34年ぶり

名古屋私立大学経済学部 卒業してから、なんと34年ぶりに行ってきました。 お世話になったゼミの先生にお声掛け頂き4時間ほど当時の懐かしい顔に行き会ってきました。 経済学部のある山の畑キャンパスは当時の面影を随分残していてホントに懐かったです。 ホントに久しぶ [続きを読む]

▲戻る

山形県 佐藤錦

昨日は最上屋さんの佐藤錦をいただきました。まさに旬のルビー色に輝く宝石のようなさくらんぼです。感謝。夜は傅蔵のワインリストを作成しました。ワイン醸造家のこだわりを感じます。ワインのラベルはカラフルで醤油などに比べて楽しいですね。介護は慣れないこともあり、疲労感が濃くなりつつあります。ショートステ... [続きを読む]

▲戻る

2012-06-19

*[こめ]パトス窓から 台風4号が接近しています 窓の外は風の音がビュービューなり始めました 外の植木鉢や傘立ては中に 自転車類は車庫前に 車はどうしよう でも雨風が強くて出られない 警報が出てすぐ子供たちも帰宅 濡れてはいましたが、今ほどひどい降りではなかったの [続きを読む]

▲戻る

SUZUMORI FARMのマルシェキット『どこでもマルシェ』

こんばんは、鈴木住建です
SUZUMORI FARMさんから注文をいただいていた
マルシェキットが完成しました
SUZUMORI FARMさんは野菜を畑で作って
色んなところに出向き、採れたての野菜を
オーナー自ら直売しています
屋外の出店が多く、以前は既製品のカゴや箱などを使って
ディスプレイしていましたが、統一感がなく困っ... [続きを読む]

▲戻る

つみ木で遊ぼう!  

西尾市立中央児童館で「つみ木で遊ぼう」が行われました。
 
自分が小学生のころから児童館はあり 学校が終わってから友達と卓球ができるので何度か行った記憶がありますね。最近は、建物が新しくなり 環境もとても良くなりました。
今回は、未収園児とお母さん 30組以上の参加でした。
親子であそぼう「つみ木で... [続きを読む]

▲戻る

最初    1210  1211  1212  1213  1214  [1215]  1216  1217  1218  1219  1220    最後