
先日、ブログで紹介した切り文字
ご依頼いただいたお客さまから
結婚式のウエルカムボードの側に置かれた切り文字、ウエディングドレス姿の写真とメッセージが贈られて来ました(^^)
享さん、直美さん の末永い幸せをお祈り申し上げます。
日頃は幸せを生む住まいにご縁がありますが 結婚式の幸せな時間に飾っていただい... [続きを読む]
先日、ブログで紹介した切り文字
ご依頼いただいたお客さまから
結婚式のウエルカムボードの側に置かれた切り文字、ウエディングドレス姿の写真とメッセージが贈られて来ました(^^)
享さん、直美さん の末永い幸せをお祈り申し上げます。
日頃は幸せを生む住まいにご縁がありますが 結婚式の幸せな時間に飾っていただい... [続きを読む]
すっごい大豆づくりの枝豆 午後3時から畑で枝豆試食と一品持ち寄りで大豆パーティ。岩瀬講師の話と皆さんの栽培結果報告で始まった。正直、朝の雨でどうなることやら…と心配だったが、無事3時には雨が上がって無事できた。 大豆は少々枯れ始めていて、枝豆にはややかなり遅れ気味だった。しかし… [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
昨日は、西尾の『えびす町市』に出店でした
台風が心配でしたが、無事過ぎていって
良かったです
でも風が強かったなぁ~
それでも遊びに来てくれるお客さんはありがたいですねー
今回、娘もお手伝いできたんですが
なぜか犬と日向ぼっこに・・・
今月から毎月第4日曜日に開催されます
雑貨屋... [続きを読む]
今日は朝からバタバタの1日でした。 ベッドマットレス ベッドフレームの納品が三件、 その間に 西川リビングの快眠ひろば担当者との意見交換、 お客様も ブライダルの方が一組、 退院してらっしゃるおばあちゃん用のお布団のお客様、 その間に オーダーメイド枕のお客様あ [続きを読む]
10月20日から22日まで東京日本橋で行われた「きものサローネin日本橋」へ出店させて頂きました。 まずはご来場下さった皆様本当にありがとうございました。また運営ボランティアスタッフの皆様、本当に助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。 公式発表で6,000人以 [続きを読む]
週末のイベント『あいち花フェスタ』『アグリフェア西尾』で幡豆の宮本農園さんの「虹色米」古代米のお弁当を販売する予定です!大手ホテルの食材偽装問題で消費者の皆さんに食材への不安が拡がっています。吉良の尾崎農園の赤豆や碧南の長田農園のトマト、幡豆の宮本農園の [続きを読む]
今日も沢山の出逢いがありました。 たかはらにお越し下さる方は、 みなさん、 快眠をもとめていらっしゃいます。 肩痛・背中痛・腰痛 不眠などの改善を求めていらっしゃる方、 より暖かく気持ち良くおやすみになりたい方、 たかはらはお一人おひとりのご要望にしっかりとお [続きを読む]
西尾市岩瀬文庫の本まつり!今年も西尾市ご当地グルメ研究会のメンバーと江戸時代や明治時代の料理を岩瀬文庫の蔵書から再現し販売を行いました! グリルれんが亭は明治5年に発刊された『西洋料理通』から日本最古のカレーライスを再現しました!伊藤博文や大久保利通も食 [続きを読む]
今日は味噌知るツアーと越前町からお越しの団体様の蔵見学をさせていただきました。説明のシメはいつものように「味噌で腸内健康を整え健康で美しく!」です。みそ汁はもちろん大事な食ですが、生粒みそを加熱せずに旬の野菜と食べてくださいとお伝えしています。加熱はしますが、夜の食事に特製粒生みそ入の餃子を試作... [続きを読む]
夜7時から安城市のCafeみるくさんで、三浦さんと5人の素敵な方々にEM講座。何というか素直さはまるで宇宙人。 三浦さんはいつものように三浦節が冴えてEM談義炸裂。映像も交えて二人で講義。さらにみるくさんのママのあと1週間の余命と宣言された脳梗塞のお母さんを回復させた話、EM-… [続きを読む]