藤井神明社 竣工報告祭

最後の竣工報告祭に参加させていただきました。
祭礼前に祭壇に奉納をして滞りなく終えること出来ましたm(__)m
「藤井神明社は伝説に1333年、後醍醐天皇の皇子成良親王が上野の大守として東に向かう途中に海上で暴風にあい、小間が淵に上陸して静養した。その時天照大神の像を授かり、祠を建てて親王の乗船の名、藤井丸... [続きを読む]

▲戻る

サッシ取付に

こんばんは。鈴木住建です
鉄骨工事の外壁が仕上がり、サッシも取り付けれましたよ
レーザーが水平を出してくれて、それに合わせて
サッシを取り付けていきます
昔は水平機や重りなどを下げて水平などを
見てたんですが便利ですねー
外壁が出来上がりましたので、塗装工事に入っていきますよー
西尾市吉良町で三河の木を... [続きを読む]

▲戻る

看板制作の依頼が来ました

もり工房です!
昨日、近くの韓国家庭料理・アオヤマさんより
看板の制作依頼がありました。
スゴク有名なお店でして
そこら中のメディアにも取り上げられているお店です。
又、西三河だけではなく 知多半島方面や東三河方面の朝市にも出店されています。
その、アオヤマさんが岡崎にお店を出される事になり
その看板を... [続きを読む]

▲戻る

紙芝居枠の制作依頼が来ました

もり工房です!
先日、静岡県の浜名湖ガーデンパークの花、植木等の管理をしている
(株)Green Pure Heart  葉音 さんより
特注品の紙芝居枠&収納箱の制作依頼がありました。
かなり昔の西洋で使用していた額(絵画を飾る)を使って制作して欲しいとの意向でして
最初はどのようにしたら良いのか見当もつきませんでし... [続きを読む]

▲戻る

PR: 稲田大臣に聞く就職・採用活動開始時期変更-政府ITV

現在の大学2年生からの就職・採用活動開始時期の変更について、内容や背景を解説!
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

あと2つ

こんばんは。鈴木住建です
週末のイベントもなんとか過ごし
通常の業務でがんばってます
今年出店予定のイベントもあと、2つとなりました
『えびす町市』
10月27日 10:00-14:00
西尾市本町
http://www.nishio-de.com/ebisu/
城下町マーケットと同じ場所で雑貨屋を集めた
朝市に出店です。初めてのイベントなのでワク... [続きを読む]

▲戻る

PR: 稲田大臣に聞く就職・採用活動開始時期変更-政府ITV

現在の大学2年生からの就職・採用活動開始時期の変更について、内容や背景を解説!
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

いや〜、よく降りましたね!

昨日は一日中大雨でしたね。 雨にもかかわらず、午後は沢山のお客様で賑わいました。 やはり ベッドマットレス ベッドフレーム 敷きふとん かけふとん 枕 の御用命が多かったようですね。 というのも わたくしは身内の葬儀のため、1日店を留守にしました。 たかはらのスタ [続きを読む]

▲戻る

雨のイベントに

こんばんは、鈴木住建です
今週は始めての知多半島でのイベント「ろじうら」に出店してきました
古い街並みが残る商店街での出店で楽しみでしたが、あいにくの天気に
でしたが、空き家を借りた出店が可能でしたので、雨に濡れず快適でしたよ
お隣には素敵な陶器なども
晴れてれば会場内にアート作品などもじっくり見れた... [続きを読む]

▲戻る

PR: 今年もサラリーマン川柳が遂にスタート!

日本中を笑わせるのは、あなたの一句かも!?
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

最初    1032  1033  1034  1035  1036  [1037]  1038  1039  1040  1041  1042    最後