
節分の日、始めて恵方巻きにチャレンジしました! 具には当店で人気のプリプリのエビフライを巻いて限定100本作りました。 そして海苔は三河湾で養殖している西尾産の海苔! 自分は小さい頃から当たり前のように地元の海苔を食べてきましたが 本当に美味しい!再認識しま [続きを読む]
節分の日、始めて恵方巻きにチャレンジしました! 具には当店で人気のプリプリのエビフライを巻いて限定100本作りました。 そして海苔は三河湾で養殖している西尾産の海苔! 自分は小さい頃から当たり前のように地元の海苔を食べてきましたが 本当に美味しい!再認識しま [続きを読む]
今日は午前中、観光連携の会議でラグーナ蒲郡へ、午後は保健所でノロウイルスの講習でした。観光連携は西尾蒲郡の枠から更に岡崎を加えた内容に進展しています。さて浜松の集団食中毒で注目度がアップしたノロウイルスによる食中毒ですが、その後も各地で発生しています。浜松では焼き上げたパンを一枚一枚、検品するた... [続きを読む]
お嬢様がたかはらのホームページをご覧になりお母様がわざわざ名古屋からお越し下さいました。 商品は何かといいますと、 羊毛綿がぎっしり入った少し厚めのベッドパッド。 それも200×200センチサイズ シングルサイズのベッドを二台並べて、そのベッドマットレスの上 [続きを読む]
三河湾に浮かぶアートの島としても有名な佐久島のお客様から御注文で「佐久島行きの船にオードブルを載せてくれる?」と当店始まって以来の御注文をいただきました! 何か島でお祝いがあったようです。11:30分の船にオードブルを積んで無事終了! とても好評だったと聞 [続きを読む]
今日は冷え込みました。昨年ワイン会の仕出料理に光るものがあり、その料理人の方の「出張イタリア料理教室alveare 」に参加してきました。場所の吉良宮崎。場所をお借りした部屋は天板を取り払い、吹き抜けの木造に洋風な内装、素晴らしい窓の素敵なダイニングキッチンでした。カリフラワーのパテ、ショートパスタとト... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
年々、建設業界は人材が減ってきてまして
大工も今の現役の方が引退していくと
なんでも出来るという大工はごくわずかになろうとしてます
ハウスメーカーや建売などの技術のいらない大工仕事が
今の主流になりつつありますが
リフォームやこだわりの技法などやはり技術が必要となってきます
現... [続きを読む]
いよいよ美骨筋フェイシャルがスタートします。 技術の練習も後1回です。 練習させてもらってるお友達からは・・・ 肩が上がらなかったのが上がるようになったとか 言ってくれます。 肩巻いてたのが(猫背)ひらいたとか・・・ 肩が軽くなったとか・・ 頭痛が治まったとか・ [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
今日は節分ですね!豆まきはしましたか?
うちは大変なことになるので自粛しました(笑)
まぁ赤ちゃんもいますしね
そんな事はつゆ知らず半目に・・・
でも豆まき風な事はしましたよ
娘が保育園で作ってきたツノで鬼になって当ててーって
そして最近じゃあ、恵方巻きが主流ですね
子供のころは... [続きを読む]