69歳56歳44歳の男3人で味噌づくり。順調に終わった。

今日の味噌づくりは過去と違って、なんと69歳56歳44歳の男3人で味噌づくりになった。ちょっと想定外だがお互いに3回目なので自然に役割分担ができて順調に終わった。 じっくりやわらかく煮込んだ大豆(今回は黒大豆2、大豆1)を餅つき器でつぶします。 米麹と塩を混ぜたものとつぶした大豆を混ぜます。 団子にして空気... [続きを読む]

▲戻る

節分

今日は節分ですね。 節分と言えば豆まきだと思いますが、 子ども達の中では恵方巻。 時代の違いなんですね。 (^▽^;) ですから我が家では、 手巻きずしにして恵方巻の代わりに。 あ、写真はありません。 (^▽^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします... [続きを読む]

▲戻る

#にしおじかん #節分豆 を買いにあの寺へ

View this post on Instagram Masana Ajiokaさん(@masanaajioka)がシェアした投稿 - 2019年Feb月3日am12時21分PST [続きを読む]

▲戻る

明日の味噌づくりのために9kgの黒豆と大豆を煮始めました。

「火事になる!危ないじゃないか!」と叱られそうな形で、明日の味噌づくりのために9kgの黒豆と大豆を煮始めました。 もうこの大きな55L鍋で煮るのが5年目になるので、「いかに省エネで無駄なく煮るか?」が課題になって、写真のように座布団や重しをして煮ています。 本当は薪を焚くのが一番いいのだけれど、今の環境で... [続きを読む]

▲戻る

パーマ

お客様にパーマをかけてヘアスタイルを作ったら… たまたまお客様の髪の条件と僕の髪が似ていたので、 仕上がったヘアスタイルを見て、 僕自身がパーマをやりたくなった。 (^▽^;) 仕上がりはとてもゆるいパーマで軽いくせ毛風です。 手入れが簡単でセットが楽になると思います。 (*´▽`*) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタ... [続きを読む]

▲戻る

制作中のキモイエイタンゴカード

【キモイエイタンゴカード】制作者ノブです。
さて、私が普段の仕事のスキマ時間にしていることといえば
ご存知の通り、キモイエイタンゴカードの制作です。
英語を教える、準備する、キモイエイタンゴカードを作るのが私のルーティーン。
このイラスト(特にキモかったりインパクトありそうな絵)を描くことに幸せを感... [続きを読む]

▲戻る

英語で恵方巻き

こんにちは。【キモイエイタンゴカード】制作者ノブの妻、真紀です。
 
明日は節分、恵方巻きを食べる日
そこで昨夜、私共のNOBU School of Englishで働くShoko先生と英語で単語やフレーズを学びながら、それぞれ思い思いのオリジナル恵方巻きを作りました [続きを読む]

▲戻る

80:お客様へのラブレター、コンテンツは?『売れる!ハンドメイド作家さん長続きの秘訣』

西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第80回目は『お客様へのラブレター、コンテンツは?』です。 ラブレターを送るコンテンツは?お... [続きを読む]

▲戻る

EMご飯会を楽しみませんか!2月18日(月)。

EMのいい素材といい水といい調味料、そして遠赤土鍋で作る健康料理をみんなで作って楽しむEMご飯会に参加しましょう! 2月18日(月)10時~13時 場所:コスモEMタウン 会費:1000円 定員:10人 [続きを読む]

▲戻る

豆よりチョコ

2月になりましたね。 2月と言えば節分。 豆まきがありますね。 僕は豆よりチョコのがいいです。 (^▽^;) あ、少しだけどサイドバーの「リンク」「カテゴリ」を編集しました。 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR STUDIO ASAI,ヘアスタジオア... [続きを読む]

▲戻る

最初    399  400  401  402  403  [404]  405  406  407  408  409    最後