[刺繍][普段着きもの]野袴に刺繍

最近、当店オリジナル野袴をお買い上げ頂いている皆さんに提案すると、ほぼ80%のお客様が「オリジナル刺繍入り」を追加オーダー頂けます。 では野袴のどんな場所に刺繍するかというと、ズバリ「背板」の部分です。 画像のお客様は自社のブランドロゴを刺繍しました。 その他 [続きを読む]

▲戻る

半年ぶりに西川リビング本社に。

今月末から、たかはらでは、新しいベッドアイテムの取り組みをはじめます。 その打ち合わせに行って来ました。 快適な睡眠環境でおやすみ頂くために、さらなるご要望にお応えするために、 画期的なスプリングを有するベッドなんです。 こう、ご期待! です。 また、詳しくお [続きを読む]

▲戻る

[家族]全国国民健康調査

月曜日に家族で全国国民健康調査に行ってきました。 この調査は保健所から話がありました。 全国で15000人を対象として西尾市では60人が 対象だったようです。 毎年行われてるそうです。 まずは自宅でアンケートのような問診があり 一人一人問診があります。 次に1 [続きを読む]

▲戻る

[グルメ]三河うまいもん会

昨日の火曜日は13年ほどの付き合いになる碧南市の小判天さんからの誘いで『三河うまいもん会』に参加させていただきました。 いろんな垣根を取っ払って、美味いもんを食べ、美味い酒を飲む会です。もともと高浜のおとうふ工房石川さんと小判天さんと十数年前に2人で始め [続きを読む]

▲戻る

耐洗浄性能に考慮のない繊維素材

最近、耐洗浄性能に考慮のない繊維素材や加工が多様化するにつれ、クリーニング事故は増加する ことになります。お客様にとっては、思い入れを待って購入した製品が、クリーニングを依頼した ことによって、変色・退色・縮み・変形などの事放品となって返ってくることは納得 [続きを読む]

▲戻る

光サイフォン

たまたま・・・「J」にいって・・・ 光サイフォンというものをみました・・ もともとサイフォンって・・・ 熱源をガスかアルコールランプを使うもんなんですが・・・ デパートなどでは使えなくなっちゃったんです。 (火を使ってはいけないので・・・) そこででてきたのが [続きを読む]

▲戻る

店の配置の模様替え

 今日は豊橋市への出張を止めて、チラシづくりと模様替えをやった。その間に西尾市役所で安全安心農業の方々と共に昼休みにあけみさん担当で初めての出張販売。
[画像]
自給自足農業の方、無農薬茶の方、無農薬農業の方などなかなか楽しいメンバーがいた。初めての会でまったく宣伝なしで人はほとんど来なかったようだ... [続きを読む]

▲戻る

二日目!!(^∀^)ノシ

昨日から引き続き、ミカ店では 中日ドラゴンズ感動ありがとうセールを開催いたしております!! 今日はその2日目   店内全品は明日まで、なんと10%OFF!!!!!! ※特価品、一部商品は除外   是非このチャンスお見逃しなく   そんな中…相変わらずの人気をほこ [続きを読む]

▲戻る

虫干しで衣類のお手入れを

現代の家でのお部屋は高温多湿になるため、衣頬も湿気を帯びやすくなります。 湿気はカビや虫の誘因になるので、晴れた日に陰干しをして風を通し、虫干しをしましょう。 ただし、晴れた日は衣頬の虫の成虫が卵を産み付けます。よく叩き、ブラシをかけましょう。 また衣類は [続きを読む]

▲戻る

[逸品]オンリーワンの敷きふとん

自分の背中のラインに沿って、理想的な寝姿勢と寝心地が得られる敷きふとんで寝てみたくありませんか。 そんな、オーダーメイドの敷きふとんが、今、たかはらでは大人気なんです。 とにかく 腰が楽! 寝返り・横向き寝もスムーズ! そんなオーダーメイド敷きふとんを、たか [続きを読む]

▲戻る

最初    1518  1519  1520  1521  1522  [1523]  1524  1525  1526  1527  1528    最後