深夜作業

今夜も一歩一歩楽天市場店を手直ししています。最近続けているおかげで作業が頭に入って来ました。成果を上げている店舗さんは日々大変な努力をされているのだと改めて思います。それはWebも実店舗も、そして飲食も同じなのでしょう。お客様の買いたい、食べに行きたい心理をつかむ絶え間ない努力が必要です。商売は「あ... [続きを読む]

▲戻る

田中佳医師の健康座談会

 健康自立力の著者、田中佳医師の健康座談会を18日(火)13:30から、近所のみそパーク木造館2Fで行います。無料。まだ、席が少し残っています。ご希望者はコスモEMタウン0563-54-1018へお電話ください。
[画像]忙しくて料理できない方、必読!
 プラスチック食品という言葉をご存知ですか?いつのまにか、日... [続きを読む]

▲戻る

家具のリメイク進行中~

こんばんは。鈴木住建です
洋服タンスのリメイクが着々と進んでいますよ
白い壁の部屋なのでタンスも白く塗って
部屋に溶け込んで自然な感じをだしてみました
扉も制作中ですよー
昨日で珈琲倶楽部のkinoko.展が終了しました
来ていただいた方々ありがとうございました
たくさんの人に見てもらってうれしかったです
9月... [続きを読む]

▲戻る

HSGシステム高度化研究会

9月末にグループ全体の研究会が開かれます。 コストについて「ホーミー流自社コストダウンのまとめ」をテーマにした勉強会が開かれ 「木造住宅建築コストダウン」著者 阿部正行氏から「地場工務店のコストの有利さを活かすために」 コストについての意識転換の話を聞くことができました。
大工・工務店のところの家... [続きを読む]

▲戻る

[イベント][着物カーニバル]カーニバルの下見へ

11月3日・4日に名古屋吹上ホールの9階展望ホールで行われる 第2回着物☆カーニバルの下見へ行ってきました。 今回は前回の約3倍の30店舗近くが出店予定のため、場所決めやら当日の搬入などの確認をしっかりとする必要があります。 場所は最上階9階の展望ホールです。 [続きを読む]

▲戻る

恒例の参拝

今月も行って来ました。 お千代保稲荷と岩津天満宮 今回は孫の万結と大智も一緒です。 少しお天気が心配でしたが、無事にお参りできました。 さて 今週も、たかはらは ベッドマットレス・フレームの配達が目白押しです。 早期配達、閉店後配達の日が続きそうです。 早く涼し [続きを読む]

▲戻る

豚肩ロースビール煮

昨夜の傅の蔵予約のため一昨日から仕込んでいた豚肩ロースビール煮を提供させていただきました。これも発酵食を使ったレシピですね。濃厚な琥珀エビスをたっぷり使ったため仕上がりは苦味が勝ってしまいました。改善の余地はありますが、肉は箸で崩れるほど柔らかいです。冷凍保蔵しておいた牛スネ肉ワインみそ煮も提供... [続きを読む]

▲戻る

[こめ]敬老の日の粗品に

去年に引き続き、今年も敬老の日の粗品を当店にてご注文いただきました 今年は 24年産新米(採れたて) 愛知県産コシヒカリ を精米し、2Kgづつ詰めました 愛知県のシンボル花、カキツバタの絵を添えて メッセージカードも私が書きました 字が下手でごめんなさいm(_ _)m 皆さ [続きを読む]

▲戻る

[続きを読む]

▲戻る

エコでスマートな料理教室

[続きを読む]

▲戻る

最初    1171  1172  1173  1174  1175  [1176]  1177  1178  1179  1180  1181    最後