2013-08-08

[続きを読む]

▲戻る

地中梁のために深く掘ります

こんばんは。鈴木住建です
ちょっと間があきましたが
基礎工事の模様です
実は先日建舞をおこなって建物はたってるんですね
でも順番に紹介していきますね
と思ったら写真のアップロードがうまくできません
今朝メンテナンスしてたからかな―
また改めて紹介しますね
西尾市吉良町で三河の木を使う工務店・大工
有限会社... [続きを読む]

▲戻る

夏のEM野菜が並んでいます

 今日は水曜EM野菜市。夏のEM野菜がずいぶん減りましたが、まだたくさん並んでいます。
 地元の旬の元気野菜を食べて元気になりましょう。
[画像]
後味が最高に良いEMスイカが冷蔵庫に入っています。まくわ瓜の粕漬けもあります。
 ぜひ、一度覗いてください。
 トマトは売り切れましたが、冷やし中華はこのト... [続きを読む]

▲戻る

孫の万結も一緒に

昨日はつき始めの火曜日でしたので、恒例のお参りに行って来ました。 久しぶりに孫の万結も一緒に出掛けました。 お千代保稲荷と岩津の天神さん、 万結もしっかりお詣りでき、大はしゃぎでした。 今日で万結も満4歳 ずいぶんしっかりしてきました。 女の子なので世話をやか [続きを読む]

▲戻る

本日 東海テレビスイッチ!放送

今日9:50からの東海テレビさん、情報番組スイッチ!にて味噌料理自然食ビュッフェ伝、味噌知るツアー、クイズラリーなどが紹介される予定です。 [続きを読む]

▲戻る

2013-08-07

*[こめ]ギフトに 王道、魚沼産コシヒカリに並ぶ人気でギフトに使われます お米の粒が大きいので、通常のように精米すると、粒が割れてしまいます 胚芽が残る精米を2回通します あとは、割れたコメがないか、手作業で粒を確認します 胚芽が残っていますが、粒の大きさは保 [続きを読む]

▲戻る

娘と夏と

こんばんは。鈴木住建です
最近、記事が仕事ネタばかりになってます
あまり遊びに行ってませんが、みなさんのおかげで
仕事があるんだなぁーって実感し、感謝ですね
でもそのシワ寄せは家族にいってますが
時間をとってはサービスしてますよたまにご飯を一緒に食べにいくと、こんな感じでいじられたり
安城の七夕まつり... [続きを読む]

▲戻る

[イベント]足助のたんころりん

先日、「足助のたんころりん」へ家族で行って来ました。 「たんころりん」って何?と聞かれますと、簡単に言うと竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のことで、足助では毎年8月の夜に街道沿いに並べ、和紙を通した火の灯かりで暗がりの町並みを照らし、夏夜の情緒を演出する [続きを読む]

▲戻る

今日も暑かったですが、お店は大盛況でした。

今日も大勢のお客様で賑わいましたよ。 やはり 敷きふとん、 ベッドマットレス、 ベッドフレーム、 枕 の御相談が多いですね。 自身に合う敷きふとん、マットレスはそれぞれ異なります。 たかはらなら、 カウンセリング・全身体型測定させて頂き、あなたにピッタリな枕・敷 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]人気急上昇、ゲルテックス!

最近、当店で人気急上昇のマットレスがあります。 それは「ゲルテックス」マットレス。 ドイツのシェララフィア社が開発したマットレスなのですが、 ウレタン素材でウォーターベッドのような寝心地を再現しています。 柔らかいんだけど、反発性がすごくあります。 恐らく今 [続きを読む]

▲戻る

最初    1055  1056  1057  1058  1059  [1060]  1061  1062  1063  1064  1065    最後