悪徳リフォーム販売に注意

こんばんは。鈴木住建です
今日、お客様から電話があり
「リフォーム業者が訪問してきて屋根のセメントが落ちてて
瓦が落下してしまうので、すぐに直したほうがいいと言ってて気味が悪い」
とお話があり、そんなことはないので相手にしないほうがいいと伝えておきました
ちょうど屋根屋さんと作業していたので話をしたら... [続きを読む]

▲戻る

今日も行って来ました!

今日も午後一番でベッドの配達に行って来ました! マットレスは 一番人気のオーダーメイドマットレス、 ベッドフレームは これまた、一番人気のセンベラのデミール、 ご夫婦それぞれ シングルサイズをご用意頂きました! 今日から 大変気持ち良くおやすみ頂けることでしょう [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][オーダー枕][ベッド][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]USJへの旅♪

昨日連休を頂き、ユニーバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 ディズニーという案もありましたが、子供が圧倒的にUSJファンなので。 心配していたお天気も最後までもち、行楽日和でした。 (我が家のお出かけは雨天が多い。。。) 6:40頃出発し、途中朝食休憩を [続きを読む]

▲戻る

おもちゃインストラクター

東京おもちゃ美術館
つみ木イベントでスタッフに学がないといけないので 1泊2日で講座に参加して「おもちゃインストラクター」の認定をしていただきました。
遊ぶ力は生きる力につながります。おもちゃ遊びの大切さや価値を見出し、遊びをふくらませる力の習得です。その気持ちをもって 
7月13日(日) 愛知こど... [続きを読む]

▲戻る

古民家耐震改修

http://tsuyoshi246088.blog.so-net.ne.jp/2013-12-27
耐震改修工事で床下や壁の補強も終わり 古材の中に新材の材料を納めていきます
天井板は唐松の柾板
古材の汚れている天井板をクリーニングして材料の持っている 良さに戻します
松材の踏み天井板は虫喰い部分は切り落として 機械で削ると 松のジンと木目がキレイに... [続きを読む]

▲戻る

2014-05-21

[続きを読む]

▲戻る

あらたな試み

こんばんは。鈴木住建です
うちが開催してる木工教室に参加してくれる
生徒さんたちは毎月出席してくれる方々がほとんどで
ありがたい事です
でも毎月出席してると作る課題など被ってきてしまいます
作る楽しみはあっても家の中に同じ物は
なかなか不必要かなと思います
そこで作った作品を持ってイベント出店してみる事... [続きを読む]

▲戻る

本物農業の時代が大きく前進

ここのところ、朝と火曜日の午後はだいたい畑に行っている。スイカ、カボチャ、キュウリ、里芋の芽が出てきてようやく農業のおもしろさを実感。育てること、工夫すること、学ぶこと。そして自然の偉大さを感じること。 吉良商店さんの雪の結晶のような見事な大根の葉。土の栄養バランス、微生物の働き… [続きを読む]

▲戻る

第2回 一店逸品研究会

いっぴん横丁へようこそ♪ 毎月第3木曜日に開催しています 一店逸品研究会・・・☆ 5月15日には、第2回研究会が 西尾商工会議所会館で開催されました。 そもそも一店逸品研究会とは…! 西尾には素敵な個人店がたくさんあります。 そしてもちろん素敵な店主も…! たくさんの異なる業種の… [続きを読む]

▲戻る

第2回 一店逸品研究会

いっぴん横丁へようこそ♪ 毎月第3木曜日に開催しています 一店逸品研究会・・・☆ 5月15日には、第2回研究会が 西尾商工会議所会館で開催されました。 そもそも一店逸品研究会とは…! 西尾には素敵な個人店がたくさんあります。 そしてもちろん素敵な店主も…! たくさんの異なる業種の店主が集まり、 お店にとっての強... [続きを読む]

▲戻る

最初    968  969  970  971  972  [973]  974  975  976  977  978    最後