2019年第6回一店逸品研究会

昨日、一店逸品研究会に出席しました。 今回の内容は… ⒈クラフトハウスどれいぶの取り組みについて ⒉ふれあい教室の実施について ⒊情報交換、情報提供 クラフトハウスどれいぶさんは、 アクセサリーとハンドメイド雑貨の店。 一緒に一店逸品研究会で勉強してきましたが、 どれいぶさんの勢いは止まることなくどんどん前... [続きを読む]

▲戻る

スタッフ不在時間のお知らせ

9月13日(金)の午後7時ごろ、 スタッフ浅井隆一(三代目)はお店を離れます。 理由は、 小学校のPTA役員・委員会に出席のためです。 ご来店のお客様には、 大変ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR... [続きを読む]

▲戻る

開店前に

子ども達が中学校・小学校へ登校した後、 お店の開店準備をして、 それから嫁さんの髪をカットしました。 スッキリしました。 子ども達が帰ってくると、 「ママ、髪の毛切った?」 すぐわかったみたいです。 (^▽^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたし... [続きを読む]

▲戻る

振袖相談会開催中

萬惣では振袖相談会開催中です 新作振袖、白生地からオリジナル振袖、お母様などの振袖を娘さんへ 何でもご相談下さい 萬惣は昭和15年染物屋として創業しております 家族3人で自宅経営、今でも仲間の職人さんと着物を仕上げております 若女将は和裁士です 新作から作り直しまでご相談に応じております [続きを読む]

▲戻る

新旧交代

家の冷蔵庫が、 7月から製氷が動かなくなり氷を作らない。、 8月になって冷蔵庫とは思えない騒音が鳴り始めた。 昨日、冷蔵庫を買い替えしました。 新しい冷蔵庫 古い冷蔵庫 今までのより少しだけ容量が小さくなりましたが、 問題ありません。 高い買い物なのでしっかり働かないといけませんね。 (^▽^;) 愛知県西尾市の... [続きを読む]

▲戻る

9月だよねえ!

 台風が過ぎて涼しくなるかと思ったら 真夏に逆戻りしたような暑い日になっています  今日も35度越えとなり夕方には少々バテ気味でした そんな中 少しホッコリとしたことがありました     何の実か分かりますか?  オリーブです!   が小学生のころに学校で貰ってきたものを  鉢植えにして玄関脇に... [続きを読む]

▲戻る

海岸清掃

今日は理容組合西尾支部のボランティア活動で海岸の清掃をして来ました。 今年で13回目? 長い間続けてきたんだなぁ~、と感じました。 その時の新聞記事がこちら ゴミは少なかったけど、暑かった! (^_^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします!... [続きを読む]

▲戻る

呼び名は?

最近、 外国人のお客様に理容店で使う道具の「バリカン」の呼び名がわからなくて、 「マシン?」 「トリマー?」 …って聞かれます。 器具としての名称は「クリッパー」または「ヘアークリッパー」といいます。 なぜバリカンと呼ばれるようになったかといえば、 日本に最初にもたらされたクリッパーがフランスのバリカン... [続きを読む]

▲戻る

ポイ活

TVで「ポイ活」について放送していました。 ポイ活とは? (。´・ω・)? ポイントを貯める活動。 色々あります。 ポイントカード、スマホのアプリ、キャッシュレス決済…。 たくさんありすぎてわかりません。 (^▽^;) 世界の中で日本はポイント大国らしい。 僕も少しでも得するように、賢くポイントを貯めないとね。 (^_^;) 愛... [続きを読む]

▲戻る

三河湾の島

今日のTV番組表を見ると… 「名探偵コナン 天空の難破船」 三河湾の島でコナンと怪盗キッドが… その島は西尾市の佐久島。 うちの子ども達もおひるねハウスに行ったことがあります。 その時の写真を探したけど見つからない。 (^▽^;) 実は… 僕は一度も佐久島に行ったことはありません。 (^_^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアス... [続きを読む]

▲戻る

最初    333  334  335  336  337  [338]  339  340  341  342  343    最後