
8月の24日、25日、26日と横浜国立大学で講座を受講していた 「日本睡眠環境研究機構認定 睡眠環境診断士講座」(漢字ばっかりですね。。) の試験に晴れて合格しまして、睡眠環境診断士になることができました。 これからも“眠りのプロ”として、当店とご縁を頂い [続きを読む]
8月の24日、25日、26日と横浜国立大学で講座を受講していた 「日本睡眠環境研究機構認定 睡眠環境診断士講座」(漢字ばっかりですね。。) の試験に晴れて合格しまして、睡眠環境診断士になることができました。 これからも“眠りのプロ”として、当店とご縁を頂い [続きを読む]
背中が痛くて朝5時に目が醒めてしまう。 枕のせいかな? 今まで幾つも枕買ったけど、どれもあわなくて・・ 半田市から、わざわざいらした20歳の若い男性O様。 オーダー枕をお作りし、敷寝具の様子をお聞きすると、 フローリングにせんべいふとん一枚敷いて寝てる。 体型 [続きを読む]
2日目の今日は、織物工場見学と私の仕入れを兼ねるスケジュールです。 写真はお昼に食べた新潟名物「へぎそば」(海藻入りのそば)です。 1件目は勇屋織物(いさみや)さんです。 勇屋さんとは先日京都でお会いしたばかりなので、私も良く存じ上げていました。 社長さんみず [続きを読む]
新潟の片貝花火です。 一言、凄すぎます。 私たちはメーカーさんの計らいで特別桟敷席から見れました。 こんなに近くから(100mくらい?)花火を見たのも初めてでしたし、 尺玉が普通の大きさって言う花火大会を見たのも初めてでした。 ビデオを撮ったのですが、近すぎ [続きを読む]
昨日西尾市O様邸にブライダル寝具一式の納品に伺いました。 最近ではブライダル寝具もお店に取りにみえるお客様も多い のですが、今回はベッドもあるの組立・設置に伺いました。 ↓↓お店案内CMはコチラ、オーダーメイド枕も良くわかります↓↓ ↓↓“快眠”のこだわり満 [続きを読む]
*[枕と敷ふとんが寝心地の要] 最近、枕のご相談にみえる方が大変多いですが、そのおおくの方が敷ふとんに問題があるようです。 全体重の約80%を、実は肩からお尻にかけての範囲で支えているのをご存知ですか。 この負担をやわらげ、からだをサポートする大切な役割を [続きを読む]
気温がだんだんさがってきまして・・・ 焙煎をやっていても雰囲気が変わってきました・・・ この雰囲気ってやつが結構大事でして・・・ 新しいアイデアになる原石なんです。 焙煎なんかではこの雰囲気を結構大事にします。 そのときに・・・・ どのようにその雰囲気を解釈し [続きを読む]