
いただいた本の中に古い「原本西式健康読本」西勝造著があり、まえがきを読んだら布団の代わりに板の上に直接寝ることが載っていた。「えーーー!」と思い中をパラパラ見たらこれも一理あると思い、もうかれこれ10日間くらい写真のような桐の簾のような布団?に薄いシーツを敷いて寝ている。季節的にもちょうど良いの... [続きを読む]
いただいた本の中に古い「原本西式健康読本」西勝造著があり、まえがきを読んだら布団の代わりに板の上に直接寝ることが載っていた。「えーーー!」と思い中をパラパラ見たらこれも一理あると思い、もうかれこれ10日間くらい写真のような桐の簾のような布団?に薄いシーツを敷いて寝ている。季節的にもちょうど良いの... [続きを読む]
発売と同時に大人気! いつも品薄でゴメンナサイ。 赤の甘酒 ー古代米入りー 500g 630円 いつもの甘酒のイメージとは違い 先ず赤い?ほのかにピンク、 飲むと言うよりご飯を食べているみたい! 冷やして飲んだら最高に美味しい。 「甘酒」は夏の季語で、 江戸 [続きを読む]
昨年3月にオーダー枕をお買い上げ頂きました三重県南部からお越しのI様。 今年の4月にご結婚されたようで、 今日はご自身の枕の高さ調整を兼ねて、 奥様のオーダーメイド枕とお二人の敷ふとんを選びにいらっしゃいました。 体型測定した上で、 お二人にご提案したのが、 [続きを読む]
今月13日に 肩・腰らくらく敷ふとんとオーダーメイド枕をお買い上げ頂きました市内のT様ご夫妻、 なんとなく枕が低い感じがするんだけど見てもらえますか。 という事で来店されました。 ご主人様、奥様共に5ミリほど高くさせて頂きました。 『5ミリ高くしただけでこん [続きを読む]
こんにちは(゜▽゜) 今日のむしむし 蒸し暑さは ハンパないぃ〜〜ですね(^-^;汗 店内蒸し蒸し 外はもっと!!! 大量の汗をかきながら お待ちしておりますo(^-^)o [続きを読む]
夏物の衣料には、綿・麻・ポリエステルなどが良く利用されます。綿製品は汗を良く 吸収します。Tシャツなどに多く利用されますが、直接肌に触れるものに多く利用され るようです。そのため、綿製品は痛みが早く変色や脱色などのトラブルがつきものです。 麻やポリエステル [続きを読む]
午後から豊橋市で豊橋有機農業研究会代表の福津農園の松澤政満氏が環境保全型農業推進コンクールで大賞の農林水産大臣賞を受賞した記念講演会があったので参加した。全国で8人受賞だからすごいものだ。福津農園の松澤(通常松沢と書かれている)さんは中日新聞で2007年に「味な提言」というタイトルでコラムを書いて... [続きを読む]
今秋 こめ蔵パトスで販売をする “平成22年度産 花木さんの 愛知県産こしひかり と愛知県産あいちのかおり”の田植えが終わり 田んぼを見てきました。 この方が 生産者の花木信之さんです。 これが こしひかりの稲。 全国の作付け銘柄のうち1/3がこしひかりという程 [続きを読む]
パトスセールに合わせて、1俵だけ、生産農家から「つや姫」をゆずっていただけました。 2キロ入り約25本です。 店頭に並べて販売しました。 予約のお電話も頂き、完売しました。 生産農家のHさん、ありがとうございました。 お買い上げいただいたお客様より、早速「美味しい [続きを読む]
おふとんは汚れています。 ダニは人の汗やアカが大好物。 ダニの排泄物や死骸はアレルギーの原因になります。 お日様に干すだけでは残念ながらダニは取り除けません。 水洗いこそがダニの成虫・幼虫・卵を死滅させて、中綿の汚れと一緒にきれいに洗い流せます。 今、この時 [続きを読む]