
*[家族]長男 長男が、この春大学に入学しました 自宅から通える大学なので 家族構成は変わらず… 始めての電車通学 始めての履修登録 帰宅時間が遅くなり、 疲れたー と言いながら、駅で甘い物を買って来ます スイーツ男子ですね(~_~;) 帰ると、お風呂にすぐ入れたり ご [続きを読む]
*[家族]長男 長男が、この春大学に入学しました 自宅から通える大学なので 家族構成は変わらず… 始めての電車通学 始めての履修登録 帰宅時間が遅くなり、 疲れたー と言いながら、駅で甘い物を買って来ます スイーツ男子ですね(~_~;) 帰ると、お風呂にすぐ入れたり ご [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
月一回の木工教室も徐々に皆さんに
浸透してきておかげさまで定員の教室となりました初めての方が2人とリピーターの方が2人が参加してくれました
毎回好評なハコつくりと黒板作りですハコ作りは上手に出来ましたねー
黒板は写真を撮り忘れた―でもうまくできましたよ
さて来月は
5月18日 ... [続きを読む]
穏やかな昨日とは打って変わって今日は風の強い寒い1日でした。 こんな陽気ですと、体調管理が難しいですね。 私も一週間ほど風邪ぎみで、今日は声がほとんどかすれてしまってます。 明日からは週末、 たくさんのご縁に巡り会えそうです。 早く治さないと・・ [続きを読む]
ヘアカラーのビゲンでおなじみの「ホーユー」様。 http://www.hoyu.co.jp/ ホーユー様は本社が名古屋市なんですね。 (名古屋とは知りませんでした(^_^;)) 先月、西尾市吉良町に研修所を持たれたご縁で、 貸し布団のご依頼を頂きました。 新入社員の皆さんの研修を行われる [続きを読む]
季節は冬から春になり、最近では汗ばむ陽気になることも ありますね。 そんな中、寝具の「秋冬物展示会」に行ってきました。 大阪の西川リビングです。 冬が終わったと思えば、もう来期の冬物の展示会なんです。 しかし防寒するだけが寝具ではありません。 まくらや敷き布団 [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
毎月開催している木工教室もずいぶんみなさんに
浸透してきたみたいでおかげさまで定員となりました
今回はリピーターの方と初めての方が参加となります
木工の基本となるハコと
ちょっとこだわった黒板orメッセージボードなどを課題として考えてまーす今回参加できなかった方は申し訳ありませ... [続きを読む]
毎年4月18日は日御碕神社(通称・龍神社)の祭礼です。掃除を済ませ、伊文神社様からお祓いを受けます。今年の9月で55年目を迎えます。かつては映画館、商店街の隣地にあり、大変な賑わいをみせていたと聞いています。今は映画館跡地は市の公園、商店街も店数が減っています。最近のトレンドは住宅地化です。駅から近い... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
先日、碧南市のアイリッシュパブ『アンカーズ』の
屋外イベントに出店してきて、それに間に合うように
自立式のハンモックを買っちゃいました
前からいいよーとは聞いてたものの、実際寝てみると
かなりいいですね昼寝するにゃぴったりだなお客さんもお試しで寝ころんでーマリオもハンモックか... [続きを読む]
今日は 決算ありがとうSALEの初日です。 ことしの秋からは、大変な値上げが予想される羽毛掛けふとんや、季節外れではありますが、大変お値打ちなコタツ布団やら、オーダーメイド枕をお求めの方などで賑わいました。 年に一度の決算ならではの現品処分品・超お値打ち品 [続きを読む]
2013/4/12版にて記事を紹介いただきました。三河の伝統食、たまりとみりんに、産地であるうなぎのエキスを加え、あえて山椒を足して、大人の卵かけしょうゆとして販売中です。現在、うなぎの話題がピークになる土用の丑に向け、プロモーションをしていきたいと思います。 [続きを読む]